
子供が小学生になり、学習机を購入考え中。皆さんはどこで宿題されていますか?何年生から購入が適切でしょうか?アドバイスをお願いします。
4月から子供が小学生になります。
学習机の購入を考えていますが、皆さんのお子さんはどこで宿題をされていらっしゃいますか?
学習机の購入は何年生からでしょうか?
アドバイス、よろしくお願い致します🙇
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
いま1年生ですがリビング学習です!まだまだ低学年は宿題等親が見ながらやるって感じなので、学習机使ってません💦

ほし
4月から上の子が
小学生です!
家も狭く学習机置く場所ないので買っていません😌
リビング学習します( ¨̮ )

ママリ
机は必要になってから考えるので全然遅くないと思います😊
上の子は普段はリビングのダイニングで宿題をしており、小学4年で机が欲しいと教えてくれたのでシンプルなパソコンデスクを一緒に選びました🤔
下の子は1年生になってから自分の部屋に机が欲しいとなり、購入したのはまさかのテーブルでした!
地べた族なので椅子に座る机は嫌だそうです笑
そこでお絵描きをしたりたまに宿題をしています。
なので、
購入は子供が必要と感じた時に、
形も必ず机でなくても良いんだと思います😊
コメント