※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ラン活は必須ではありません。イオンの商品でも問題ありません。デメリットは特にありません。

もうすぐ年長なんですけど、ラン活ってしなきゃいけないんでしょうか??
イオンに売ってるやつでも全然いいかなーなんて思ってるんですけど…
イオンのだと何かマイナスな点ってあるのでしょうか?🤔

コメント

みさ

イオンのでも全然問題ないと思います🙋
ただ、親ウケするオシャレなランドセルはイオンにはないのかなーと🧐

しょりー

工房系のものがいい人やオーダーがいいとかこだわりがある人、色んなものを見てから決めたい人は早くからラン活してるイメージです🤔

うちも親が工房系の色合いが好きなので、とりあえずカタログは数カ所取り寄せました😂

個人的には長く使うものなので、子どもや親が気に入ったものならどんなものでもいいと思ってます☺️

ママリ

おしゃれなランドセルや変わったカラーなどは早めに店舗に行って購入ですね☺️
息子は欲しい色があったので買いました、今年中です。

はじめてのママリ🔰

マイナスな点なんかないですよ☺️

やたらブランドにこだわるのは親だけで、こどもにとってはただのカバンなので🎒

うちは工房系のカタログ取り寄せたり店舗にも見に行きましたが、最終的には子供が1番気に入ったイオンに売っている🎒を選びました😊

はじめてのママリ🔰

一応2箇所ほど専門のお店に行って話聞いたり背負ってみたりしましたが、結局たまたまイオンに行った時にランドセルコーナーの前を通りかかって一目惚れしたものを買いました😅

たしかイオンの商品券かサーティワンの商品券かおまけが付いていてお得✨と思った記憶があります笑

3年生ですが、不具合もなくカバーをつけて大事に使ってるし問題ないです☺️

きき

うちもイオンに売ってる中で決めましたよ!😆
年中の息子もイオンに置いてる中から選びます。
ランドセルは親も気合が入って親好みのシンプルだったりこだわりがある工房系が人気になるのかと。
工房系は販売数少ないので早く売り切れますからね💦😀

はじめてのママリ

マイナスはないと思います😊
うちはたまたま上の子の時に欲しいカラーがイオンにはなかったので、展示会で買いました😅
やり始めたらキリがないです🤣
イオンなら修理もイオンに持って行けばいいのでいいと思います😆

ママリ

ありがとうございます✨
安心しました😆