※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が服や靴を買うと、下の子が羨ましがりグズグズする悩みについて、どう対処するか教えてください。

きょうだいあるあるだと思いますがイライラして仕方ないです…

サイズアウトしたり汚れたりできょうだいどちらかだけに服や靴を買うと、もう片方が羨ましがるのはわかるのですが、小学生の上の子が、いいなー、◯◯ちゃんだけずるい、と言い出しグズグズグズグズします🥲
君も小さくなったりしたら同じように買ってあげるよ、前は君が買って下の子はなかったでしょ、と話しますがグズグズグズグズ…🥲
永遠にずるいずるいと泣きます…
でも上の子に今買ったとしても、実際使う頃には他のが良かったと絶対またグズグズするんです😫
毎回このグズグズされるやり取りがあって本当に嫌気がさしています。
靴や服をきょうだい同じタイミングで毎回は買えないと思うのですが、皆さんどう対処していますか?


コメント

ママリ

私毎回同じタイミングで買います
例えば下がサイズアウトなどで必要な時は
必ず上の子達にも買います。
靴とかもそうです🤣なので
下の子達は足1つしかないのに
靴何足もあります(お下がり含め)
誕生日プレゼントなど
一緒に選びに行くのですが
他がズルいとか自分も自分もとぐぜるので
説明して 今日はこの子のお誕生日プレゼントだから
同じ額の物は買ってあげれないけど このくらいだったらいいよ と言って結局買うはめになります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じタイミングで買ってるんですね✨
    我が家はそれをやると必ず使ってもらえないので勿体無くて不採用になりました…

    • 2月23日
あきら

毎日お疲れ様です♪
上の子は物欲がそこまでないので我慢してくれますが、下の子はグズグズします💦
先日も上の子が小学生になるための学用品を買いに行ったのですがにーにばっかりずるいとグズグズしてました。
以前、ランドセル買った時も僕も欲しいと泣きじゃくり帰りにリュックをおねだりされましたが買いませんでした。
基本的には買わないです。買っても使わないし、次の日には忘れてるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家と逆ですね😭上がグズグズします。
    次の日には忘れるでしょうが、グズグズ泣かれるその時間がもう本っ当ーに嫌すぎて…どうにかグズグズさせずに乗り切れる方法を探しています😭

    • 2月23日
はじめてのママリ

うちもぐずる子いましたが、あんた服あるじゃん❗️次買うまで待ってなさい❗️嫌なら全部捨てて買ってあげるわ❗️とずっと言い続けてたら、そのうち言わなくなりました😅
3人いるので、その都度勝ってたらキリがないので無理無理言い続けてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人いたら都度買ってなんていられないですよね💦
    次買うまで待てないなら全部捨てて買ってあげるって言ってみようと思います🤣

    • 2月23日