
幼稚園グッズの処分に悩んでいます。お下がりを使ってもらえるけど思い出がある。引っ越しも控えているので、使ってもらえるならお下がりがいいと思う。リュックや上履き入れをどうするか迷っています。
幼稚園に通えなくなり退園することにしました。
子供の方は色々と支援に繋いでいただいているので大丈夫なのですが、リュックや制服など幼稚園グッズをどうしようかなと迷っております💦
お下がり使ってくれそうな方は居るのですが、思い出が濃いのでなんだか悲しくなってきて…
持っているのも処分するのも迷います…
そして引っ越しも控えているので、使ってくれる人がいるならお下がりが一番良いと思うんですが。
リュックはとっておいて中に幼稚園で作ってきた作品をしまっておこうかな…
上履き入れはあっても良いのかな…
と迷いまくっています。
皆様ならどうされますか?( i _ i )
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら子供に着させてリュックも背合わせて写真撮ってから全部お譲りしちゃいます😭
のちのちやっぱり処分しようってなった時にゴミ箱行きにするよりかは、誰かに使ってもらったほうがモヤモヤしないのでっ!
あと退園までにまだ登園できる日があるなら、歩いてる姿を動画で撮っちゃうかな、
あくまでも私の意見なので、、
リュックの中に作品をしまっておくのもいいと思いますよ👍🤍

はじめてのママリ🔰
私も思い入れはあるものの、卒園後は処分しようと考えています。
とっておきたい気持ちもありますが、いつまで保管するのかキリがない気がするので💦
ただ捨てるよりは、知り合いに譲るとかメルカリに出す方がすっきりお別れできるかなと個人的に思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
普通に卒園される方もやっぱり思い出はありますよね😢
皆さま名残惜しくも上手に処分されるのだなと思いました。
作品とかも沢山あるので、使ってもらえるものはお下がりしようかと思います。
ありがとうございました🙇♀️- 2月18日

ままり
私なら思い出にとっておきたいので保管しておきます🥺なんか、幼稚園時代って色濃くて特別な気がしてしまって。。10年後とかに気持ちが変わってたら捨てるかもしれませんが、今の気持ちでは棺桶にも入れてもらいたいくらい大切なものです(*^^*)
ちなみに、赤ちゃん用品は不要になったらどんどん捨てています😅
-
はじめてのママリ🔰
濃いですよねヽ(;▽;)
私も赤ちゃん用品はどんどん処分してお下がりしたり売ったりしています。何でしょうね😂
ちょっと事情が変わってきたので保管する方向にしようかと思っています。
コメントありがとうございました🙏- 2月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
もう行けてないですし多分着てくれるの無理そうなので難しいです😢確かに写真や動画におさめられたら良いですね✨
入園の時のブカブカの写真があるので、卒園の頃はどうかな〜と比べてみるのも楽しみだったんですが…
なんだかやっぱり考えるだけでしんみりしちゃいます😂
頑張らないとなー💦