※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

倉敷市の保育園について質問です。1歳の4月で入園希望ですが、難しければ0歳の4月でも考えています。早い入園に悩んでいます。

倉敷市の保育園について質問です。

去年12月に出産し、今育休中です。
産休に入る前に職場には1歳になる12月で復帰したいけど中途入園は難しそうなので、少し延長して1歳の4月で入園できたらそこで復帰したいと伝えていました。
しかし1歳の入園は難しい、0歳の早い段階の方がまだ入れる可能性は高いという話を聞いて、今年の4月半ばからの入園希望で申請をするか悩んでいます、、、
0歳4月でも入園は難しいかもしれませんが、もし決まった場合生後4ヶ月で保育園に預けるのも早い気もしますし、もう少し家で面倒をみたいという気持ちもあります。
やはり1歳の4月でも保育園入園は難しいのでしょうか?💦
1歳の4月で入園させたいですが難しければ0歳で入園させたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

入れるか入れないかは保育園の定員にもよるので分かりませんが、確かに0歳の方が入りやすいです。
上の子が12月生まれで0歳の途中入園が出来ず、育休を延長して一歳の4月に入園できました。
ちなみに西阿知地区です。

はじめてのママリ🔰

1年違いで全く一緒です🙈笑
1歳がくるまえに入園する予定でしたがまだ一緒にいたいと思って今年の4月入園で申し込みしました🤣❤️
ただなかなか入れないので兄弟とかいなければひたすら途中入園で申請だし続けますかね😂

ぽんぽん

私のところは小規模園だからかもしれませんが、0歳4月は2人しか居ませんでしたが、9月に一気に入ってきて10人くらいになりました。保育士さんに聞いたところ4月入園の子が少し慣れてきたタイミングで枠を増やすと言ってました。生後4ヶ月だと心配かと思いますので、保育園によっては秋の途中入園も可能かもしれないので提出してみても良いかもしれません。
皆さん育休明けるのが1歳なのでやはりそこが多く、0歳クラスのが空きがあるとは市役所も保育園も言ってました。