※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

保育園入園準備について質問です。保育園用品は新調するべき?名前スタンプや便利なアイテム教えて。

保育園の入園準備について質問です🥹🎶
今7か月の娘が居て0歳児クラスに4月から
入園します‼️保育園用の服、シャツ、離乳食エプロン
哺乳瓶、バック、その他もろもろ今あるやつじゃなくて
保育園用として買い出しましたか?😅
それとも今ある物を使いますか?
それと、オムツや衣類に名前を書くのに
オススメなスタンプや何かアイテムがあれば
教えて頂きたいです🙏🙏

インスタでよく見かける衣類やオムツに
押せる名前スタンプ?が気になってます‼️
洗っても落ちない‼️みたいな広告で出てくるやつです☺️

その他、これは買ったよ!これはあると便利
だったよ!など、色々教えて頂けたら嬉しいです🥹‼️

コメントよろしくお願いします🙏🙏

コメント

ぷく

昨年4月に0歳と3歳児でダブル入園しました。

基本長男のお下がりですが、園預け分やその日のお着替え用などある分じゃ足らず買い足しました!次男は汗っかきと良い意味のやりたがりで服が汚れるので1日3回着替えたりで…😅

食事エプロンや哺乳瓶は園からの要望もあると思うので説明会終わってからでいいと思います!

スタンプって持ち手の柄に動物柄とかもあるやつですかね👀次男で使ってるやつだったら、衣類によっては1日乾かしても洗ったら落ちてしまって、名前薄くなっちゃいました😖

園によってルール違うので詳しくは説明会聞いてからのが無駄がないかなと思います‼️

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    コメントありがとうございます‼️🥹やっぱり園の説明受けてからが1番ですよね😂💦
    あたしすっごいセッカチで前持って調べて買って揃えないと気がすまなくて🥲

    やっぱり名前スタンプ消えちゃうんですねーー🥲💦毎日の事だから何か楽な方法ないかなって探すんですが、中々よさげなやつがなくて〜😫

    • 2月17日
  • ぷく

    ぷく

    園見学の時に準備物とか聞きましたが、やはり説明会受けてからのが確実だなと実感してます(笑)
    不安になりますよね!!今月中には説明会になりそうですかね??

    物によるかと思いますが、私が使ってるやつはオムツには余裕ですが、服には微妙かなと…。0歳児は名前シール駄目(誤飲防止)となってたので購入しましたが、決まって薄れちゃうのには手書きで名前書きました!

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    来月に説明会があります😆
    ギリギリになるのが嫌だから早くしてよって感じです😅💦笑
    やっぱり手書きが1番かもですね〜😫頑張ります🩷

    • 2月17日
もふもふ。

一歳ちょうどに0歳児クラスに途中入園しました😊
保育園用に服は買い足しました!
うちの子は外遊びで砂場が好きみたいで、ズボンは泥などでめちゃくちゃ汚すので黒多めです😅
肌着も家ではボディ肌着で園はセパレートにしてます。
離乳食エプロンはビニール製と指定があったので、洗い替え含めて買い足しました!

名前は布に直接貼れる名前シール、いろんなサイズの入った名前スタンプのセットを買いました。
オムツはスタンプで一袋分まとめて押してます。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    コメントありがとうございます🩷名前スタンプって楽天とかで買いましたか?🥹
    服の買い出しは西松屋とか安いやつにしました?🥹質問ばかりですいません💦💦

    • 2月18日
  • もふもふ。

    もふもふ。

    スタンプは楽天で書いました😊
    服は西松屋、ユニクロ、しまむら、バースデイ、無印とかです!
    食事や泥や絵の具で汚れて帰ってきます😂

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    汚して帰ってくるなら安い物で十分ですよね😅🩷
    色々ありがとうございました‼️
    参考にさせてもらいます🎶

    • 2月18日