※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月半からの睡眠退行について相談です。寝てくれるようになったのに、最近3時間ごとに泣いて起きるように。皆さんも同じ経験ありますか?

生後2ヶ月半から睡眠退行はありますか??

2ヶ月に入ったあたりから、5〜7時間まとめて寝てくれるようになり私も寝不足から解放されていたのですが、この1週間ほど3時間間隔で泣いて起きてしまいます。
昨日はひどく朝方から1時間で起きてきました😩

いつもは少し泣き出しても自分で再入眠して5時間ほど寝るのですが、昨日は本泣きしてしまって結局抱っこでした。

寝てくれるようになったー!と成長を喜んでいた手前とてもしんどいです😭

睡眠退行にはまだ早いような気もするのですが、皆さんもこんな時期ありましたか?
そしてまた寝てくれるようになりましたか??🥺

コメント

りーくんらぶ

上の子は新生児の頃から一歳になるまで、2.3時間睡眠でした💦
4時間寝てくれたらめっちゃ寝たねっていうくらいです!

下の子は、月齢が小さい頃は割と寝てくれましたが、5ヶ月過ぎた頃から1.2時間に1度起きたりを繰り返し、1歳過ぎたら寝てくれるようになりました😰