※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食のとろみのつけ方について、食材やとろみ剤の選択、冷凍前か後かの方法について質問しています。

離乳食のとろみのつけ方について

どんな食材の時に、とろみをつけていましたか?

和光堂のものか、コープのもので悩んでいます。
どちらかをお使いの方いかがですか?

初歩的な質問ですが、とろみは冷凍前のブレンダーで柔らかくした後時に入れるのでしょうか?
それとも、冷凍をしたものを解凍した後に入れるのでしょうか?

たくさん質問すみません。
ご教示よろしくお願いいたします。

コメント

ままり

スープ系には今も使ってます😂
(ミネストローネやコンソメスープなど)

和光堂の使ってます!

フリージングのときはそのままで
解凍後に適量入れて、
また10秒ほど再加熱してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。

    離乳食初期なのですが、初めから使っていましたか?

    和光堂ですね。☺️
    入れるタイミングもありがとうございます😊

    • 2月17日
  • ままり

    ままり


    初期の頃は使うタイミングというか
    使うようなご飯ではなかったので
    中期あたりから使い始めました!

    初期からも使用自体は問題ないので
    食べにくそうにしてたら
    使ってあげていいと思います😊

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 2月17日
min

私はコープのものしか使ったことないですが使いやすいです💓

スープもですがおかずにもよく使ってました!野菜とお肉炒めたものをあんかけっぽくしてご飯にかけて食べたりです☺️私はとろみつけたものをそのまま冷凍してましたよー🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とろみちゃんですよね?
    気になってました。
    中華粥みたいにして作る感じでしょうか。
    万能ですね。

    冷凍前にとろみですね。😌
    ありがとうございます😊

    • 2月17日
  • min

    min

    とろみちゃんです!顆粒でサッと溶けて使いやすいです💓私はコープのはじまる箱を貰った時に入ってたので、もしまだ貰ってなければ申し込んでみると良いかもです🙆‍♀️

    • 2月17日