※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっぺ
お金・保険

夫婦2人で、食費と日用品費いくらですか?うち、あわせて7万くらいかかってます🥺高すぎですよね😩

夫婦2人で、食費と日用品費いくらですか?

うち、あわせて7万くらいかかってます🥺
高すぎですよね😩

コメント

初ママリン

私はほぼ自炊で、月3万くらいです!

  • みっぺ

    みっぺ

    素晴らしい🥹
    何か気をつけてることありますか?

    • 2月17日
  • 初ママリン

    初ママリン

    ありがとうございます。安いスーパーでまとめ買いして、なるべく自炊することですね。外食はほぼ行ってません🥹

    • 2月17日
  • みっぺ

    みっぺ

    外食行ったらもう、どーんと食費上がりますよね🥺
    外食控えなきゃと思いました。
    ありがとうございます!

    • 2月17日
ママリ

我が家も高いです😂💦
うちの家も無駄遣い多くて出費多めですが、食費日用品合わせて10万くらいです
(大人2人普通食子供3人)

  • みっぺ

    みっぺ

    無駄遣いの原因は何ですか?
    うちはお酒代が高いんですよね〜🥺

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    お酒はかかりますよね!
    でもわたし的にお酒代って食費から抜いていいよな感覚です😂
    嗜好品ですし趣味や楽しみみたいなものなのであまりそこは削る必要ないと思ってます😂
    うちは酒はそんなに飲まないのでジュース買ったり加工品買ったりで結構かかります😂

    • 2月17日
  • みっぺ

    みっぺ

    分かります!
    夫のお小遣いから出してくれ!って思います😞
    お菓子も最近高いですよね〜🥺

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんがお酒なんですね!
    それ食費から出して!って言われたら少しキツイかもです💦
    お菓子も高いので全然買ってないです🥲💦

    • 2月17日
  • みっぺ

    みっぺ

    でも、夫のお小遣い、たった2万円です笑😅
    お昼ご飯は職場で出るので、2万円自由に使えるんですけど、そこからお酒代(月1.5万)出させるのもかわいそうで…💦
    洋服買うのも好きだし…。
    甘いですかね…🤔

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    1.5万、結構するんですね🥲
    うちはお酒はほぼナシ、でもタバコです!
    タバコ代が旦那はそれくらいかかってると思いますが、服も一切買わない、趣味も遊びもしないです😭💦
    私もタバコは吸うんですが月8000円程、服も化粧品も1円も買わないです…笑
    美容院も行かないです😂💦

    • 2月18日
  • みっぺ

    みっぺ

    タバコも高いですよね〜
    ここ20年で2倍近くになってませんか??
    夫は私と結婚したころにタバコは辞めました🙆🏻‍♀️
    タバコでお金かかっても、他にかからないならまだいいですよね👌🏻
    車、服、美容院、お酒、お菓子。なんでもかんでも贅沢しちゃいます(夫

    • 2月18日
  • ママリ

    ママリ


    高いです💦
    今580円のもの吸ってます💦
    うちはお肉が高いかもです😂💦

    • 2月18日
  • みっぺ

    みっぺ

    580円😱
    昔は280円で買えたのに😳

    お肉ぜいたくしたら、毎日満足度上がりそうです✨
    お子さん3人いたら、お肉はケチれませんね🫶🏻

    • 2月18日
  • ママリ

    ママリ

    旅行とかも行きますか?
    節約して旅行行く人とか多いですけど、うちは全然旅行とか行けないです💦
    というかむしろ貯金も出来てません😂

    • 2月18日
  • みっぺ

    みっぺ

    年1〜2回旅行行きます🙆🏻‍♀️
    赤ちゃんが産まれましたが、今年もいくつもりです😂
    そこでお金を使いたいから、生活費ケチってる感じです。

    車が2台必須な環境だし、家を4000万くらいで建てたいし、子供は2人目まで欲しいし、習い事や塾に通わせたいし…等で、今から謎に不安なんです😮‍💨
    夫だけの給料で生活するのを目標に頑張ってます

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

うちはそれで7万おろして1万余らしてそれを貯金出来るようにしてましたよ!
高過ぎなんですか!?安く済んでると思ってました!

  • みっぺ

    みっぺ

    夫ひとりの収入じゃ、7万だと賄えないなぁ〜と思って😭
    仕事続けなきゃ😢
    食費以外のお金の節約で気をつけてることありますか?

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️
    食費以外だとあんまり思い浮かばないですね😣
    当時気をつけている事というか当たり前にしていた事は、食費の面では目安としてお肉はg98円以下(出来ればg88円以下)の物、魚は1匹100円前後、野菜は98円以下は安いのでそういった安い食材のみで買った物から献立考えるとか、スーパーが何軒か行けるのでハシゴして安い物を仕入れる、安い時に冷凍ストック、日用品はクーポン使える日のみに買いに行くとか何軒か回って安いお店で仕入れるとかはしてます!
    自転車なので交通費もかかりません^ ^
    何だか普通のことばかりで特別なやりくり方法とか共有出来ずすみません🙇‍♀️

    まずは合わせて6万を目指すとか少しずつでも減らしていけると良いですね!
    でもやっぱり考えたんですがそれくらいが普通か安い方だと思います、今なんてどんどん物価高ですし、住んでる地域にも寄りますし😣
    私も気になって参考価格として昔調べた事ありますが一人暮らしだったか夫婦のみだったか食費平均4万くらいだったように記憶していますよ!

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

2人の時は3万でした🥲
お米は実家からでしたが💦

  • みっぺ

    みっぺ

    うちも、お米もらってるんですよ😩
    それなのに、7万…。
    食べ過ぎです…。

    • 2月17日
ぷー

うち子供と夫婦3人で8万くらいです(旦那は毎日お弁当、子供のおむつ代も含む)
でもこのくらいなりませんか?!ほとんど安売りのものしか買ってないのに毎回スーパーやドラッグストアですごい金額いっててやば…ってなります。。。国産のお肉とか買ってるからなんですかね。。。

  • みっぺ

    みっぺ

    分かります😢
    お魚とか買ってると、すごい金額に…。
    しょうがないのかもしれませんね。

    • 2月17日
き

夫婦2人の時の方が外食多かったり、
おかし、やデザート好きざんまいに買ってたので
今より食費高かったです🤣🤣

子供が家でご飯食べるようになってからの方が
家でご飯の日が増えて
子供の目につくところにお菓子を置きたくなく、
お菓子の買い置きや、デザート買う頻度も減りました🤗
と言うか、食費と日用品費合わせて7万なら特別高いとは思いませんでした🫣

  • みっぺ

    みっぺ

    私も、子供ができる前、もっと高かったです🥺
    お菓子、お酒代が高いんですよね〜😞

    でも、こんなもんなのかなぁ

    • 2月17日
はじめてのママリ

うち食費だけで8万🙄…汗

  • みっぺ

    みっぺ

    それはすごい!
    いい食材つかってるんですか?

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あんまり考えなしに買ってるだけです💦💦💦
    あとフルーツめちゃくちゃ食べるのでそれもあるのかも😥

    • 2月17日
  • みっぺ

    みっぺ

    フルーツほんと高い!
    妊婦の時はお菓子の代わりにたくさん食べてたけど、高いからもう無理です🥲
    考えなしに買い物できるくらいお金があればなぁ〜

    • 2月17日
はじめてのママリ

一人暮らしの食費の平均が39000円なので、普通じゃないでしょうか👍

  • みっぺ

    みっぺ

    そうなんですね!
    YouTubeで節約系の動画見ると、夫婦3万とかだったので、7万多すぎなのかと思いました!

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういう人って多分、お米は実家からだったり、昼ご飯はノーカウントだったりしませんかね。
    そういう動画ばかりで私も一度反省しかけたことがあります(笑)

    • 2月18日
  • みっぺ

    みっぺ

    分かります😫節約動画見すぎて、謎に節約極めて、夫に苦しい思いさせてるかも。
    夫のお給料だけで生活できないとダメな気持ちになってました😅

    • 2月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は動画をみるとしっかり「三菜一汁」みたいな夕飯なのに三万とか言ってて、すごく落ち込んだので逆に開き直っておかず1つと副菜1つ、あと汁物だけみたいにおかず減らしました(笑)
    これで少しは節約になりました〜。
    動画って信用できないですよね。
    あとは買い物を週1とかに出来たらいいのでしょうが、私はそれがどうしてもできません💦
    節約難しいですね。
    うちも夫の給料だけではやっていけず…です。

    • 2月18日
  • みっぺ

    みっぺ

    1品減らすの、ナイスアイデアですね!
    うちは夕食は少しルーティン化してます。
    月▶︎ミンチ系(麻婆、ハンバーグ)
    火▶︎豚こま系(生姜焼き、肉じゃが)
    水▶︎魚介系(焼き魚)
    木▶︎鶏肉系(唐揚げ、照り焼き)
    金▶︎余り物
    土▶︎リクエスト【買い物日】
    みたいな感じです🙆🏻‍♀️
    無駄買い減りました👌🏻

    節約難しいです😭
    どこを節約するかによって、生活満足度変わってきます。

    • 2月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごい!!
    ルーティン化素晴らしいです👏
    これなら献立もある程度迷わなそうですね✨
    真似したいです!
    そうなんですよ…生活満足度をあげようとすると、ダイレクトに食費が上がっちゃいますよね〜💦
    でもひもじいのも、マンネリも避けたい。妻というのはなんて頭を使うポジションなんでしょうね…皆さんすごいです。

    • 2月18日
初マタりさ🔰

外食が好きなのでそれ以上行きます!共働きだしこんくらいは好きな事にお金使っていいでしょって考えてます😂子供産まれたので外食の頻度抑えようかなって思っています

  • みっぺ

    みっぺ

    うちも共働きです👌🏻
    だけど、片方のお給料だけで生活できないと、いざという時に大変かなと、謎に節約チャレンジしてしまってます💦💦
    ゆるめるところはゆるめるべきですね!

    • 2月18日