
コメント

たなん
病院で処方されたものの方がいいですよ😥

mika.h
授乳中でも内科を受診して、風邪薬何度か出してもらったことありますよ(^^)

ここなっち☆☆
市販のでしたら、薬剤師さんに聞いてから飲んだほうが良いですよ!あと、注意書きのとこに授乳中は控えてくださいなど書いてあったりします!
もし病院行くのでしたら、先生に授乳中だと言うと、授乳中でも飲める薬を出してくれると思いますよ☺
風邪お大事にしてください(><)

3すけ
飲める薬はあります。(うちの近所の医者は、妊娠後期からなら薬はほとんど大丈夫だよーなんて言ってました。)
私は妊娠中期にインフルだったのですが、その医者に首にネギ巻けと言われました。これが本当に効きました笑)あとは、葛根湯。心配ならはちみつ生姜湯。
結局は温かくして休養と栄養です。
私は妊娠を機に、風邪ではあまり病院いかなくなりました。
マヌカハニーをひとなめ。引き始めならこれで治る場合も。
葛根湯、はちみつ生姜湯、咳ならはちみつ大根。
10センチ位にカットして焼いた(炙った)ネギをガーゼに巻いてのどに巻くと、喉も温まる、鼻も通る、安眠効果も得られるようです。
薬はあくまで補助的なもの。
お大事になさってください。
こぶた1987
病院には、行けなくって。