※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目の子供が生まれて悩んでいます。上の子を保育園に入れ、兄弟は欲しかったが時期が早かったかもしれないと感じています。同じ経験の方からのアドバイスを求めています。

2人目が生まれてこれでよかったのかなと考えてしまいます。
言葉にだすのはよくないと思っていますが...

それぞれ2人とも実際は可愛いのですが、、、

下の子が生まれるに辺り、上の子を保育園にいれました。しかし、下の子がうまれていなければ保育園にいれる必要もなく、毎日上の子だけを想い一緒に生活できたのに、、上の子は下をまだ望んでいなかったのではないか、、
と考えてしまいます。
下の子が可愛くない、というわけではないのですが、どちらのことも中途半端にしかできず、毎日憂鬱でこころがずっともやもやしています。兄弟はほしいと思っていたのですが、早すぎたのではないか、上のこがもう少し自立してからの方がそれぞれに心置きなく構ってあげられたのではないか、と常に考えてしまいます。

同じような経験がある方などいらっしゃいましたら何かアドバイスくださると幸いです。

コメント

ママリ

同じようなことありましたが、2人で仲良く遊んでるのを見ると産んで良かったなぁって思います😊
2人でお揃いとか同じ顔して写真撮ったりするとめちゃ可愛いし本人たちも喜びます🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり生まれて数ヶ月で同じような気持ちでしたか??どのように克服しましたか??

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    上の子が赤ちゃん返りしてる時とかですかね💦
    正直今でもミスったかなぁって思うことあります😅
    もう年齢上がって落ち着くまでこの気持ち繰り返すんだろうなって覚悟してます…

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ思うときがあるんですね、、、
    姉妹は欲しいと思っていましたか??

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    性別関係なく2人は欲しいと思ってました😊
    したのが赤ちゃんでまだ動かない時はまだマシです。動き出すと毎日生きることに精一杯なくらい忙殺されます😱

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

最近同じような気持ちでいます🥲
上の子に我慢させてしまってるって悲しくなって数日前何故か自分が泣きました😭
でも兄弟仲良く遊んでる時もあって本人も楽しそうにしてると良かったのかな?って気持ちとループしてます^^;
上の子も下の子も可愛いですが1人目ってのが可愛すぎてそれが私はでかいのかなって思い聞かせてます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも毎日泣いてしまいます。上の子は下を家族として捉えていて必ず人数にいれたりしてくれています。ただやはりママといたいときもあり下の子をベッドにおいたりパパに預けて自分といて、と言ってくる時もあります。

    ずっとこのままの気持ちだと辛すぎて、、、
    今まではこの気持ちはなかったですか??

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までも下の子が産まれた時からちょこちょこ構ってあげられない時に落ち込んでました。
    上の子の喋り声で下の子が赤ちゃんの頃起きてたりしてたので上の子を意味不明に怒ったり…
    でも下の子が歩き始めて一緒に遊ぶ頻度も増えて赤ちゃんの時よりは気持ちがマシ?かなと思います😊下の子が甘ちゃんの時はしょうがないのかな~と思うように心がけてますが難しいですよね☹️

    • 2月17日