※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
妊娠・出産

臨月になってから夜寝る時、動悸+息苦しさで眠れません。頻脈や動悸は出産後改善しますか?不安で毎日考えています。

臨月になってから夜寝る時、動悸+息苦しさでなかなか眠れません。同じく妊娠後期や臨月のママさん、先輩ママさん方は動悸や頻脈の症状出ていましたか?
妊婦健診でも毎回脈拍90以上100未満という感じです。
出産が終われば頻脈や動悸の症状は良くなるのでしょうか…?毎日不安なことばかり考えてしまいます、、

コメント

はじめてのママリ🔰

動悸や息苦しさで目が覚めたり、寝れなかったの良くありました!
出産が近づいて緊張してたのもあるし、物理的に身体中圧迫されてたのもあるのかな〜って思います。
あと急に何もかも不安になって、将来を儚んで泣いたりしてました😂😂

今はもう全然元気ですよ!心配なら妊婦健診の時にご相談されても良きかと☺️

  • にこ

    にこ

    緊張もあったり、本当に陣痛に耐えれるのかっていう不安もあったり気付けば良くないことばかり考えてしまいます、、😂自分だけじゃないって思ったら少し気が楽になりました☺️ありがとうございます🥰

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

臨月のときは120くらいありました🥲
出産したらちゃんと戻りましたよ☺️
今はお辛いと思いますが出産したら治ると思います☺️

  • にこ

    にこ

    戻ってよかったです😭頻脈がとにかくほんとに苦しいです🥲
    ママリさんの回答で安心できました、ありがとうございます☺️

    • 2月16日
たぴおか

私も毎回そんな感じの数値でした🥺
臨月あたりからは動くたびに動悸もすごいし、ちょっと歩いたら息切れしたり貧血になったりの日々を送ってました😱

私もすごく不安になったり考えすぎたりしてましたが産後は気付けば産前の頃のように戻ってました😂

  • にこ

    にこ

    ヘモグロビンの数値が低くて貧血気味と言われているのでそれで余計に疲れやすくて苦しくなっているのかな…と考えたりします🥲
    たぴおかさんは貧血気味と診断されていましたか?

    陣痛が始まってしまえば不安な気持ちも全部吹き飛んで、やってやるぞー!!てなるのかなぁと思いました😂話して楽になりましたありがとうございます🥰

    • 2月16日
  • たぴおか

    たぴおか

    血液検査の時は毎回貧血と言われてました😱(普段は全く普通です😳)

    そうなんです!陣痛始まってしまえば自分のことはもう終了なので🤣🤣元気な赤ちゃん産んでください!大丈夫です、安心してください👍

    • 2月16日