※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
お金・保険

出産後の医療費控除に影響する可能性があるため、ふるさと納税はワンストップ申請せず、確定申告時に一緒に申請する方が良いでしょうか?

今年出産予定なので、来年は医療費控除をするかもしれかいです。しない可能性もあります。こーゆー場合、今年のふるさと納税はワンストップ申請しない方がいいですか?
ワンストップ申請してても確定申告するとなった場合は、ふるさと納税のものも一緒にかいて申請すれば問題ないでしょうか?
わかる方おしえてください!

コメント

虹色ママ

ワンストップして確定申告もしたら、ワンストップは無効になります。

無駄になっても一応ワンストップ申請しておく
(医療費控除控除しない場合に備えて)
または、
医療費控除してもしなくても確定申告にて寄附金控除欄に記入する(5自治体以上ふるさと納税できる!)

考え方次第ではないかなと思います。

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    一応しとくことも可能なんですね!!それが知りたかったんです✨助かりました✨

    • 2月17日