
参観や保護者会の服装についてどうすればいいか迷っています。普段着だと浮いてしまうので、少しキレイ目に行くけど、あまりかっちりしすぎないように気をつけます。送り迎えで着替えるのは変でしょうか?
いつも迷う参観や、保護者会の服
皆さんどんな格好していきますか?
私は普段着な感じで行くと、本当にそこら辺にいる見た目になってしまうので、少しだけきれい目に行きます。
ただ、パンツスタイルや、ジーパンのかたもいますので、あまりかっちりした感じにならないように注意します。
みなさん普段着のかたもいるかもしれませんが、普段がおしゃれなので、気にならないです。
また、送っていって、わざわざ着替えて、参観行ってまた着替えてお迎えとか変ですか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
送って行く時点で綺麗目な私服でいいと思いますよ。

退会ユーザー
綺麗目なワンピースでいつも行ってます。コーディネート考えなくてよいので楽です😆
わたしは基本着替えるので特に変とかはないかなと思います!

𖠋𖠋𖠋
授業参観にはデニムでは行かないですが、運動会にはデニムで行きます!
普段の授業参観等にはフレアスラックスにブラウスとかニットだったりするので普段着です🙋♀️
幼稚園ならデニムにパーカーにスニーカーというラフな格好です!

退会ユーザー
参観などは仕事をギリギリまでして行くから仕事服です
オフィスカジュアルなので、ジャケット、ブラウスにスカートです。
はたから見たら綺麗めですが、ただの仕事着です🤣
コメント