※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーみ
妊娠・出産

頻回授乳をやめたい理由は、授乳後にミルクを飲まず、1時間ごとに授乳かミルクが必要で上の子の世話も大変だからです。母乳のこだわりはないが、ミルクを飲まないため悩んでいます。何か解決策はありますか?

頻回授乳をやめたい

頻回授乳をやめたいです。上の子も自宅保育のため
何回も授乳中1人で遊んでいてかわいそうなのが理由です。


スケールで測っても左右10分ずつ吸って
50-90くらいしか出ていないのに
直後にミルクを飲むことはしてくれません。

1時間後くらいにまた泣き始めるので
授乳するか、ミルクをあげてます。
そのミルクも20くらいしか飲みません。


授乳直後にミルクを飲んでくれたら
もう少し空くのになぁと思うのですが
とにかく寝ちゃって起こしても起こしてもだめで
1時間後くらいに泣くの待ちです。

1時間ごとに授乳かミルクがあるため
上の子のために出かけるのも大変だし
お部屋でも20-30分を1時間ごとにまってて
貰ってる状態です。


何か案はないでしょうか。

母乳のこだわりはなく完ミでも全然いいのですが
ミルク全然飲まないので踏み切れてません。

コメント

りかな

混合から完ミになりました。
母乳→ミルクは飲んでくれなかったので割り切って1日2回はミルクだけを作って、
完ミにしていくのであればミルク飲ませた後に母乳にして乳腺炎予防しながらフェードアウトって感じにしてました!
頻回の時は大変ですよね💦
上のお子さんも幼いと余計に💦性格にもよると思いますがミルクを一緒にあげたりお世話をおままごとっぽく遊んだりしてみたら待ってる感が減ったりするかなー?と思います😊

  • みーみ

    みーみ

    アドバイスありがとうございます🙇‍♂️

    なるほど👶🏻ミルクを先にあげるのは思いつきませんでした💡

    そうなんです🍼ミルクはあげたがるので余計に完ミがいいなぁと思いつつ、乳腺炎も怖いし混合からの移行の仕方がいまいちわからず💦

    とりあえずミルクを先にあげてみます☺️ありがとうございます😊

    • 2月16日