※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもに数字やひらがな教える時どのようにして教えてますか??

子どもに数字やひらがな教える時どのようにして教えてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

お風呂場にポスター貼ってたら勝手に覚えました♡
2歳から3歳くらいの時ですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勝手に覚えてくれるなんてすごいです✨2歳ごろからお風呂場に貼ってたのですが周りの絵に気を取られてひらがな自体興味持たず覚えられなかったです😭

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、絵本ではどうですか?

    数字だけの絵本だったり
    ひらがなだけの本だったり、
    遊び感覚でできるやつがあると思います!

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絵本ですか!
    やってなかったので早速やってみたいと思います✨✨
    ありがとうございます😊

    • 2月16日
ママリ

ひらがな書くやつを100均で買って一緒にやってました!
絵本で指を添えながらひらがな読んだりを繰り返してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人しく座ってられましたか??
    最初は集中してても途中から集中切れて適当に返答してくるのでどうしたものか、、と😂

    • 2月16日
ママリ

最初は表を見て読んでいきました。絵本とか。
そのあと私が書いたものを真似してもらったり、一緒に書いて見たりしました。最初は本人が使いたい書きたいって言ったお手紙に使う文字だけ。
その後ワークを用意して気が向いた時に全体練習でした。

3-613&7-113

数字は、お風呂などで10数えたら出るよって一緒に数えて出てました。あとは、お菓子とか「1.2.3.4.5枚、娘ちゃんのお煎餅は5枚ね。」みたいにして視覚的にもアプローチしました。

平仮名は、ワーク買ってやろうとしましたが挫折しました。幼稚園でやってある程度覚えた頃に、長期休暇にワークやってました。