※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自己満足しないと他人に優しくできないことに悩んでいます。旦那に贈り物する際、自分にも余分に買わないと不安になるようです。

自分をかなり満たさないと人に優しくできません💦
これは甘やかしすぎでしょうか?!

例えば、旦那にドーナツをひとつ買って行く
※自分には別で3つ買って内緒で食べないと、優しく旦那にドーナツあげれない。みたいな、そんな感じです。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなもんじゃないんですかね😂
子育てしてたらそのくらいないと
旦那に優しくなんかできません笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!!🤣
    優しくしなきゃと思いつつ毎日イライラしっぱなしです、旦那に。笑

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

全然良いと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

それで機嫌が取れるならいいんじゃないですかね🤔

私は同じ数だけ買っても
夫が半分食べる?とか聞いてくれて
私が食べてるとか余裕でありますし😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半分食べる?とか聞いてくれるの優しいですね✨
    自分の機嫌は自分でとります!

    • 2月16日
ココ

結果やさしいので何も問題なしです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🤣

    • 2月16日
くまのこ

全然気にしないです🤣
果物切って食べたりする時も私は大きいの食べて主人には小さいのあげます🤣
バレたらちょっとはずかしいのとバレたって気持ちで笑って誤魔化しますが主人は気にしないので大丈夫です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー!それあります!笑
    気にしないなら全然大丈夫ですね😆

    • 2月16日
みつ

え〜買ってあげること自体が優しいじゃないですか🥹❤️
全然いいと思います!
私なんて旦那放置して息子と二人でお出かけしたり、ご褒美のフルーツ買っても旦那の腹には入らないですよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!買おうとすること自体が優しいですよね!!笑
    旦那の腹に入らないの笑えます笑笑

    • 2月16日
P

十分優しいと思います☺️
私なんて自分は好きなもの買いますが旦那が欲しがるものには文句つけますもん笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!旦那には節約させます!笑

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

条件付きでも自己完結してるからいいと思いますー!
これが相手がこうしてくれないと、、とかになると鬱陶しいですが、自分のこと理解して自分で解決してるんですから、甘やかしたっていいです!
誰にも迷惑かけてないんだし🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誰にも迷惑かけてないですよね!!自分を満たせないと、ほんと人に優しくできなくて!!!

    • 2月16日