※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SSMaM
子育て・グッズ

異性兄弟を持つママさんへ🙋‍♀️お下がりの利用についてどうしていますか?洋服や靴の性別デザインの違いに悩んでいる方も多いようです。

兄×妹、姉×弟など、性別違いのお子さんお持ちの方🙋‍♀️
靴や服などお下がり使ってますか??
小さい頃はどっちでもいけそうなデザインのものがあって、そういうのはお下がりで着せてたのですが、年齢が上になるにつれて男の子→恐竜!車!ポケモン!、女の子→ハート、フリフリ、リボン、プリキュア!など性別ハッキリでどっちでもいけそうなデザインのものがなかなか無くて🥲
あと、靴も同じで男の子!女の子!というデザインが多くて、下の子にお下がりするのかわいそうかな〜とも思ったり、、、😢ちっちゃい時は何も言わずに与えられたものを履いてましたが、最近は「◯◯はピンクがいい!」「これ嫌だ〜😭」など好き嫌いも出てきて😓靴は大きくなるにつれて履く期間が少し長くなったり外でガシガシ遊ぶことが増えて結構傷んでたりするし、、、でも履けなくはないしどうせ汚れるし買うと高いしで今のところお下がりを履かせたりしています。(もちろん新しいものも買ったりします)
異性兄弟をお持ちのママさん、お下がりどうしてますか??😭

コメント

はじめてのママリ🔰

年子です!
お下がりしてますよ!
ピンクとか可愛いのとか言われますが、
保育所は汚れても良いやつで行こって譲りません😂😂

たぬき

兄と妹です👦🏻👧🏻
靴はそもそもお下がりしない派なので好きなもの履かせてます☺️ The新幹線!とかどピンク!とか😂🫶🏻
お洋服は肌着はお下がりできるようにシンプルなものにして、コートとか上着系の高めのものも紺とかにしてます…🤫
ブラウスとか男の子と女の子で襟が違ったりするものはお下がり無理だなぁと感じてますが、カーディガンとかならいける。と信じてます🤣
うちはシンプルめなものも着せてるのでお下がりいけるものもまだあります🫶🏻
電車〜車〜は無理だよなぁと諦めてます🥲

はぐーーん

もう好みがあるのと兄は服でも靴でも穴があいたり色褪せるまでなるので今はほぼお下がりないです💦
ただ靴は通園通学は消耗が激しいので好みのを履かせていますが、休日用は全員ニューバランスなのでネイビーや赤などにしてもてばお下がりしてます☺️

はじめてのママリ🔰

姉弟です。
スカート以外のほぼ全てをお下がりしてます😂
ヒラヒラレース!みたいなのは見た目が変でやめてますが、それ以外のピンク、花柄、リボンなどは全部okにしてます。
弟がピンク大好きで喜んで着てるうちはいいかなって💦
優しい感じの顔立ちなので、まぁまぁ似合っててよかったです。
今日もユニコーンとリボンをつけたウサギの絵柄のコートを着て幼稚園行きました🙃