※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初マタの方が、初診で5w2dの胎嚢を確認。大きさに驚きつつ、心拍は確認できず不安。この週数での胎嚢の大きさはどうでしょうか?

初マタです。今日初診で病院に行って胎嚢確認できました。1月10日に最終生理開始日で今5w2dです。胎嚢の大きさが思ったより大きくてびっくりなのですがこの週数だとどうなんですかね?(排卵日は確定ではないですが、生理後割とすぐで早めでした。)大きさの割に心拍は確認できなかったんでそこも不安です💦

コメント

ぽこりん

おめでとうございます☺️
私は5w5dで18.8mmの胎嚢でしたが、胎嚢のみでした!翌週に心拍確認できましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    次の受診2週間後なのでそれまでに心拍確認できるといいです😭

    • 2月16日
えるたん

私は病院行ってないのですが💦
1/9が最終生理開始で、私も生理後14日目ではなく早めに排卵日きました。多分11or12日目くらいです。
なのでそこから週数計算してます。なので今6週入ったところです。
なんとなくでも排卵日から計算したほうが妥当な大きさにならないですかね?
心拍は6週入ってからの方がほとんどと思いますので、気にしなくていいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似てますね!そしたら私も5週の後半くらいかもしれません🤔💭
    計算の仕方がよくわらないのですが例えば1月18.19日辺りが排卵日だとしたら何周くらいになりますかね??💦

    • 2月16日
  • えるたん

    えるたん

    私は排卵日1/19or20なんです。なのでとりあえず19日を2週0日にしてカウントしてます!
    18日を排卵日にするなら今日6w1d、19日なら私と同じ6w0dかなと思います!
    ちなみに私は心拍までいっきに確認したいので、来週土曜日初診の予定です😆

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて下さりありがとうございます😊
    心拍は6週からの方が多いという話で安心できました🌼
    お互い、心拍確認できるといいですね🫶

    • 2月16日