
2歳半の娘がイヤイヤ期と赤ちゃん返りで大荒れ。怒りっぽく奇声を上げ、赤ちゃんに対しても攻撃的。精神的に不安定で疲れているお母さん。いつ落ち着くか不安。
2歳半の娘が、最近イヤイヤ期に加えて赤ちゃん返り?もしてしまっているのか大荒れです…。
少しでも自分の思うようにいかなかったり、注意されたりと気に入らないことがあると、キーキー奇声を上げて怒るようになってしまいました💦
イヤイヤ期はありつつも2歳過ぎてからはだいぶ奇声を上げることが減って落ち着いてきていたのですが、先月下の子が産まれてからは以前より更に悪化してしまいました😭
元々気性は激しめでしたが、怒りの沸点が以前の比ではなく低いんです。。
また、赤ちゃんが眠っている時とかはにこにこ見ているのですが、大きな声で泣き出したりするとキッ!とした顔で見たりキャー!と一声奇声を上げたりして、赤ちゃんの身体を叩こうとします。
お母さんを取られたような気がして寂しかったり、イヤイヤ期もあったりで今は精神が不安定なんだろうな…と思い、なるべく上の子優先を意識はしていますが、最近はあまりの奇声の多さと怒りっぽさにかなり疲れてしまっています🥲
一体いつになったらこの状態は落ち着くんでしょうか?
というか本当に落ち着く日は来るんでしょうか…?😨
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、解決の答えじゃないですが、うちもイヤイヤ期と赤ちゃん返りで困ってます😭
3ヶ月経ちましたがいまだに好転は無しです…上の子が2歳3ヶ月なので2歳半になったら落ち着かないかなーと期待してます!
もともと落ち着いていたなら、赤ちゃんとの関係が慣れれば治るかもですが、やきもちや危ないことに対してどう接するべきなのか日々試行錯誤してます😭

えるさちゃん🍊
息子がイヤイヤ期ありましたが3歳で少しはマシになりました😂
今まだありますが前ほどひどくはないような感じですね😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙏✨
なるほど!3歳がもしかしたらひとつの壁なんですかね!
その頃には、今よりはましだと思えるようになってるといいなと願っておきます😂- 2月16日

むらさきいも🔰
うちも全く同じです…
ここ2日間、思いっきり上の子に怒鳴ってしまって…。もうどうしたら良いんでしょう🥲誰も悪くないのに。。
1人になりたいとまで思ってしまいます。あぁ、母親失格です😢
-
はじめてのママリ
うちとほぼ同じような子供の月齢構成ですね…!ご苦労お察しします😭
わたしもつい寝不足や疲れもあって余計にイライラしてしまい…
いつも上の子の寝顔を見る度に、今日も怒りすぎてしまった…と自己嫌悪です🥲
子供のことは大事だし可愛いけど、もう全て投げ出して自由になりたくなる時がありますよね……- 2月27日
はじめてのママリ
同じ境遇の方からのコメントも嬉しいです!ありがとうございます❣️
3ヶ月経ってもなかなか好転無しですか…
うちも長い目で見ないとだめそうですね💦
赤ちゃんへの危険行動がエスカレートしていきそうな気もしていて怖いです。。
お互い早くあの頃は大変だった〜って思い出話出来るような日が来たらいいですね…!