
飛行機で8ヶ月の赤ちゃんと1時間の旅行に不安があります。赤ちゃんが膝の上で大丈夫か心配です。他の方の経験を教えてください。
小さい子供と2人で飛行機に乗ったことのある方にご相談です🙇
生後8ヶ月ごろに子供と2人で1時間ほど飛行機に乗る予定です。
家では膝で抱えて抱っこをよくするのですが、
少しの間は機嫌良くしてますがジタバタして抜け出そうとしたり立って揺れることをせがむように泣くような仕草をすることがあり、
飛行機に1時間膝の上で良い子になんて出来るのだろうか、、と不安です🥲
夫は仕事のため、1人でたいおうするしかありません、、
寝てくれたらベストなのですが上手いタイミングで寝るか分からずとても心配です😭😭
皆さんは飛行機乗った時どうでしたか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
実家が飛行機で1.5時間の距離です🙌
年3回程度、子どもと私で飛行機や船に乗ります。
飛行機の時間をお昼寝の時間帯くらいで取って、
空港にも2時間前には着くように時間に余裕を持たせて、
お昼を食べて、ミルク飲ませて、搭乗案内の20分前くらいから抱っこ紐に入れてゆらゆら寝かしつけスタートします。
それで飛行機に乗り込む時に寝てくれてます☺️
娘は生後3ヶ月 8ヶ月 11ヶ月…とそれ以降も
息子も6ヶ月 9ヶ月 12ヶ月…と、
今ところ百発百中成功してます✨

みー
生後3ヶ月で1時間半の距離
生後8ヶ月で2時間半の距離のフライト経験あります😊
チャイルドシートで寝んねしてくれる子ですか?
中耳炎予防で耳抜きのために離着陸時はおっぱいor寝かせるんですが結構な確率で寝てくれますよ😊
起きても新鮮な環境なんでキャピキャピしてます!娘は人好きなんで横の人にちょっかいかけますが大体皆さん可愛がってくれます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
車の中だと寝るんですが、最近は乗せてなくて分からずで😭
なるほどなるほど!
活動限界時間とか計算してからのせてましたか?- 2月18日
-
みー
そーなんですね😖飛行機も割と心地いい揺れだと思うんで車で寝るなら寝てくれると思います!
活動限界時間何も計算してないです🤣
とりあえず離陸時は寝かしつけするの大変そうなので起きてたら授乳しますが着陸時は100%寝てます!- 2月19日
はじめてのママリ🔰
素晴らしいですね、、!!
飛行機が全然飛んでない地域で一日、2本しかないので選択肢が少なく、、😭
お昼寝の時間になるように調整できるよう頑張りたいです✨
離陸時に耳抜きが必要だからそのタイミングでミルクを飲ませた方が良いとネットに書いてあるのですが、先に飲ませて、寝なくて起きていたらと思うと心配で先に飲ませるのもなかなかできないかも、、と悩んでいます😭😭
はじめてのママリ🔰
私はお昼の時間帯が選べたり、機体も念のため全席にテレビモニターがある便にしたり万全を期せたのでイージーモードでしたが💦
1日2本なのですね💦
それでしたら私も少し緊張します😭⚡️
赤ちゃんは寝てる時はおそらく耳抜き不要だった気がします☺️
(その子によるのかもしれませんすみません。
少なくともウチは百発百中寝てて、耳がどうので泣いて起きたこともなかったです✨)
おしゃぶりとかでも耳抜きはできたと思います☺️✨
もし寝なかったら1時間緊張しっぱなしですよね😭
絵本やおもちゃやおしゃぶりや赤ちゃん用のお菓子や…などなどでしょうか。
飛行機もできれば後ろの方の席がいいかなと思います。
(一番前や前方はサラリーマンなどお急ぎの方が多い気がします。
赤ちゃんや子連れ、ファミリーはだいたい後方にかたまってます。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭✨
沢山アドバイス嬉しいです💓
お気に入りの絵本持っていこうと思います!
お菓子もいいですね♪
それまでにお菓子も食べさせてみてお気に入りのものを作っておこうと思います☺️