
コメント

はじめてのママリ🔰
夫の親戚で、妊娠後期だったので出席しませんでした💦
義母から出なくていいと言われました。(妊婦が出ると連れていかれる?みたいな話です)

初めてのママり
自分の祖父のは出席しました。
しまむらで紺色のワンピースを購入してきていきました!
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中は黒じゃなくても大丈夫みたいですよね。ありがとうございます。
- 2月16日

ぴ
後期に入った頃、主人の母が亡くなり出席しました。地域の習わしで腹帯に手鏡を挟みました。
持っていた喪服は入らず、ネットでマタニティ用を新調して着ました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
手鏡、調べたら出てきました。喪服は入らないですよね💦- 2月16日
-
ぴ
私も知ってはいたけど、本当にやるんだ!ってびっくりしました。お手洗いの度に落として割れないかヒヤヒヤしてました笑
チャックしまらなくてもジャケット着れば大丈夫かなって思ってたんですけど、私の場合はどうにもならなかったです😂49日もあるし、他の身内の三回忌もあるしで買いました。レンタルも迷ったんですけど、子ども抱っこしたりで汚すだろうなぁと思い辞めました。- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
SNSでも見たことあります。
レンタルも考えましたが、
間に合うかなと思ったり。- 2月16日

(^^♪
気を使って来なくていいよと言って貰えたので、行きませんでした💦
-
はじめてのママリ🔰
迷いますよね😣
コメントありがとうございます。- 2月16日

K.mama𓇼𓆉
マタニティ用の礼服を着て参列しました😊
-
はじめてのママリ🔰
売ってるんですね!
ありがとうございます。- 2月16日
はじめてのママリ🔰
そうですね💦出席されないのもよく聞きます。今回コロナで亡くなった身内なので…。コメントありがとうございます!