※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが夜中に頻繁に起きて、寝不足で暴言を言ってしまう母親。冷静さを取り戻す方法を知りたい。旦那は理解してくれるが、自分が最低だと感じて悲しい。

完母です。
批判はしないで下さい。とても反省しています。
同じようになっている方、なっていた方いらっしゃらないかもですがいたら心強いです。
10ヶ月の赤ちゃん、今日だけですがなぜか1時間に1度起きました。今までは夜中2~3回起きるくらいでした。
夜中起きたときの自分の暴言が止まりません。
『ふざけんな❗なんで起きるんだよ❗さっさと寝ろよ❗』など色々言ってはいけないことをたくさん言ってしまいます😣
治したいし言いたくないのですが寝不足すぎて止まりません。
絶対に手はあげてなくて言葉だけです…
ほんた最低ですよね。
分かる歳になってきたら分かるし怖いでしょうし…
どうしたら冷静さを取り戻せるでしょうか。
日中笑顔なのでほんと申し訳なく思います。
旦那は寝不足でそうなるのは夜勤の仕事してるから物凄く分かるよと理解してくれて話しも聞いてくれるのですが、こんなになってる母親いないだろうとなんだかとても悲しいです。

コメント

こだ

寝不足はメンタル崩壊しますよね😭
うちも次男が2歳まで必ず3時間おき短いと1.2時間で起きてたのでたまに暗黒期に突入してました(笑)

うるさい!眠いなら寝なよ!と何度言ってしまったことか😳
でも本人その時の記憶ないので大丈夫です(笑)

とにかく日中でも寝れる時は寝たり、旦那さんおやすみの日にお昼寝させてもらったりしてください😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    分かってくださるだけで、同じことを言ってる方がいるというだけで救われます😭

    記憶ないのですかね😭
    先ほど旦那と一緒に寝かせていただきました!
    同じ方がいて嬉しかったです😭ありがとうございます!

    • 2月16日
じゃこ

わたしは言葉を発するエネルギーが残ってないだけで、夜中はゾンビみたいになってます。寝不足ってほんとに何もかも狂わせますよね😇
みんな言わないだけでそんな人たくさんいると思いますよ!
子どもは覚えてないから大丈夫👌🏼
覚えてたとしても、余裕なくてきついこと言ってしまってごめんねって謝ったらいいんですよー☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    夜中ゾンビ状態なの物凄く分かります!
    こんなに汚い言葉をこんなになにも知らない汚れのない我が子に発するとはびっくりでした。
    覚えてないという言葉にとても救われます😭
    先ほど寝かせていただき少しだけすっきりしました。
    謝りながら乗り越えていきます!ありがとうございます!

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

分かりますと言ったら私も批判されそうなんですけど
寝不足の時私も何しに起きるの?寝たらいいやんとかゆってしまいます、、
眠たいんだったら寝ろよ!とかゆってしまいますその後泣きながら寝た子どもを見ると悲しくなります、、、、
分かりますほんとに、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    分かってくださるだけで仲間がいるのだととても救われます!
    寝顔をみて反省の繰り返しでどれだけ同じこと繰り返しているのだろうと物凄く反省しています😢

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イライラし過ぎた時はほんと一旦落ち着くために子ども抱きしめたりします
    それ割とオススメです✨
    イライラをぎゅーにかえます💐

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    イライラをぎゅーのお言葉で癒されました💞
    また今夜イライラしたときにやってみます✨

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はぁぁああああ?💢💢
    ってなったら一旦抱きしめてみてください
    イライラもしますが色々ゆってしまう前にごめんねと私は思えるので、割とおすすめかと!
    怒りたくないなんてどこのお母様も思ってらっしゃいますよねきっと、、、

    私も応援しています!!!

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    批判がくると思っていたので寄り添ってくださり嬉しいです!
    本当に感謝しかありません😭
    ありがとうございました!

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい関係ないかもだけど1人の人間じゃないですか私たち(勝手に私たちとか言ってしまってすいません💦)
    色々こんつまった時そうなってしまうのは仕方ないですわたしはわわりきれるように頑張ってます🥺😭
    だからイライラ💢💢ってした時は一旦ほんとにとりあえず抱きしめるように心がけています
    一緒に素敵な人生を歩めるような子に育てるのを頑張りましょうね(無責任に言ってしまいすいませんほんとに)

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなにお話しを続けてくれてたくさん聞いてくれて嬉しいです💡
    少し元気でてきました☺️

    割り切るのは精神力必要なので物凄く疲れますが、いつまでとしょぼくれた顔をしていては子供たちに心配かけてしまいますもんね!

    はいっ!
    後先長い我が子ですからね👍話しとは関係ないことで色々あってこの出来事だったので八つ当たりのようになってしまっていたんです😫
    切り替え大事ですよね✨
    頑張ります!

    • 2月17日