コメント
いちご みるく
保育士ですが、職場の子どもたちの名前はすぐ覚えますが、子供の幼稚園の友達は全然覚えられなくて自分で記憶力の無さに衝撃を受けてます…。
何なのでしょう…
職場だと関わりがあるからかな?と思います。話したり遊んだりするので覚えます🙂
いちご みるく
保育士ですが、職場の子どもたちの名前はすぐ覚えますが、子供の幼稚園の友達は全然覚えられなくて自分で記憶力の無さに衝撃を受けてます…。
何なのでしょう…
職場だと関わりがあるからかな?と思います。話したり遊んだりするので覚えます🙂
「先生」に関する質問
息子と仲良しの男の子Aくんについて。 お互い年少さんです。 先生にも二人は本当に仲良いですよねって言われるくらい、息子とAくんは仲良しのようです。 家も近いのでよく遊びもするのですが、ちょっと気になることがあり…
小3の娘が、毎日Aちゃんから暴言「殴るよ」「殺すよ」と言われています。 担任の先生やAちゃんの親、私からも直接注意しましたが、暴言は直りません。 先生から注意されても効かない子供の場合、皆さんならどうしますか…
習い事ってひとつに絞らないと大成しないでしょうか?😢 小学校低学年の息子がなんでも習いたがり、複数習い事をしています。 まだ今の年齢では気が早いかもしれませんが、 憧れている高校があり、いずれの習い事も推薦枠…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
クラス違うくても遊んだりするのですかー🤔?
いちご みるく
クラス違っても顔は出すし、自然と覚えますね!
正規は早番遅番で会ったりしますし、積極的に関わってます🙂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちのところは100人くらい子供数いるので、その全てと、親まで覚えてるのかと思うと尊敬です🎩
いちご みるく
100人なら少ない方なのですぐ覚えられます😊
はじめてのママリ🔰
さすがです!
いちご みるく
なのに娘のクラス15人くらいなのに覚えられません…
関わりの違いも大きいですね!