※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママさん
子育て・グッズ

夜の過ごし方に悩んでいます。お風呂が長引いたり時間がかかることで、寝かしつけが遅くなってしまいます。アドバイスをお願いします。

共働きで9時までに寝かせている方夜はどんな過ごし方をしていますか?
うちは5時頃保育園から帰ってきてその後庭で遊び6時頃に家に入り6:40ご飯、7:20〜お風呂という感じなのですが上の子が中々いうことを聞いてくれずお風呂にこなかったりお風呂が長くなったりでその後二人の歯磨きをして寝室に行くのが9時、寝るのが下の子が9:15、上の子は9:30とかになってしまいます…
お風呂が長すぎるのとお風呂から出てから服を着せるのに時間がかかりすぎてあっという間に時間が経ってしまいます。
何かアドバイス欲しいです😢

コメント

はじめてのママリ

17:40帰宅
18:00ご飯
18:40お風呂
19:30着替え歯磨き
20:00お布団
って感じでやってます😊
旦那は朝も早く夜も遅いので息子に会うのは休みの日だけなので、1人で家事育児してますが、子供も1人なので当てにならないかもしれないですが💦

  • ママさん

    ママさん

    コメントありがとうございます😊
    すごい!理想的ですね✨
    うちの場合はご飯の用意したりで私が相手できない間にYouTube見たり、おもちゃで遊んだりしていてそこからの切り替えがすごく遅いです😭
    1人遊びは何をしていますか?

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご飯の用意中はお腹空いてる時はお菓子を少しつまむか、ポケモン好きでポケモンカード広げて楽しんでくれることが多くて、お着替えから布団入るまでは一緒にハマっている神経衰弱やってます。
    お布団入ってからも絵本読んでから保育園の今日の写真を見てから寝るのがルーティンです😊
    ルーティンが決まっていて、息子も気持ちの切り替えができるようになってきました♪

    うちの子は何でも競争で気持ちの切り替えしてくれることが多いのでうまく使ってます(笑)

    • 2月16日
遥か

ウチは基本的に旦那が18時には帰ってます。上の子は17時前に帰宅。下の子は17時半過ぎに迎えに行き、17時45分頃帰宅。
私は洗い物したり、夕食を出す準備したりして、子供達はそれぞれ遊んでるか、テレビとか見てます。
旦那帰宅すると、夕食タイム。
子供達はテレビ中でも親は食べ始めます。
子供達テレビタイム終わり次第食べます。
19時頃から、男女で分かれて風呂タイム。
20時半頃には私は下と寝室へ。その後は旦那も上も自由にして、それぞれ好きな時間に寝室へ。上の子はもう大きいので自己判断に任せてます。

ツー

5時頃に家に帰宅🏠
ご飯作ってる間は、ゲームしたりテレビ見たりして待ってる
6:15夕飯
7:00お風呂
(その間に旦那帰宅、ご飯を食べたら育児に参加)
30分くらいでお風呂上がって、服着たり髪乾かして、アレルギー薬飲ませて、歯磨きまでして、早く終われば8:30までは自由時間🎮
8:30寝室へ行って、9:00には完全に寝てるという感じです😴

はじめてのママリ🔰

18時頃帰宅します!
18時10分ご飯
19時お風呂
20時までには寝る準備完了、自由時間
遅くても20時半にお布団入って、お布団入って20時45分とかには寝てます🙆‍♀️

基本ワンオペですが、なんとかやりきってます🤣

しわき

17:30〜18:00頃帰宅。夕飯は作り置きまたは私が休みの日はもう出来てるので、すぐに夕ご飯。ご飯後19:30まで自由時間。このとき暴れさせとく😂体力使っておかないと中々寝ないので。
19:30から皆でお風呂。20:30までにはお布団行って絵本1冊読んで21時までに就寝っていうパターンです。

お風呂嫌なときありますよね😣濡れてもいいおもちゃ持っていかせたり、あがるときは「しわしわになったからあがらなきゃ!」って焦ると次男も「ぼくもふかふかになったからあがる!」って焦り始めます😂

ママ

2人目産まれてからは時短なので、帰宅が早いのですが、16:30頃帰宅
保育園の水筒やスプーンセット洗うその後すぐお風呂
17:30までにお風呂終了し、洗濯回す。
18時にご飯(朝夕食準備済み)
19時ごろに片付け・洗濯物干し
19:30に歯磨き等の寝る準備
20:30には寝室へ
遅くても21時には寝室。
旦那がいないともっとスムーズになぜか行くので笑
早めに寝室行く日もあります。

mini

今小一と年中ですが、上の子3歳、下の子1歳から同じ生活リズムです😊
17時30分〜18時帰宅
宿題や明日の用意を見ながらご飯作り
18時15分〜18時30分ご飯開始
終わり次第食器は食洗機に放り込む
19時15分お風呂
20時歯磨き、絵本、洗濯機回す
20時30分までに寝る

こんなかんじです。夫は子どもが寝てから帰宅します🙂