![美空](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの離乳食について質問です。単品で野菜をあげていますか?おかゆに具材を混ぜていますか?具材を混ぜるタイミングについて相談です。ありがとうございます。
生後6ヶ月、7ヶ月の赤ちゃん子育てママにお聞きします!
①離乳食のお野菜は単品であげてますか?
例、にんじんはにんじん。かぼちゃはかぼちゃ等
②おかゆにお魚やお野菜混ぜてあげてますか?
③単品であげてる方のみに質問。
いつぐらいから具材を混ぜようと考えてますか?
例、2回食になってからなど。
離乳食を始めて1ヶ月ちょいです。
そろそろ具材を混ぜてみようと考えてますが早いでしょうか?
2月22日に7ヶ月になるのでこのタイミングで2回食はじめてみようと思ってます。
例えば、今小皿、おかゆ、野菜3種類、タンパク質と5つ小皿を出していたものを、トマトとほうれん草、お豆腐混ぜて…など。
そしたら小皿も減るしいいなぁと思っているので質問させてもらいました。
- 美空(1歳6ヶ月)
コメント
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
①最初だけ単品であげて、アレルギーがないようだったら混ぜてあげるとこが多かったです!
②魚はパサついて食べにくそうなのでお粥に混ぜてあげてますが、お野菜はあまり混ぜません。
お子さんが食べるのに慣れてきているなら混ぜても大丈夫だと思います!たまに組み合わせ次第ですごく嫌そうな顔されますが😂
混ぜてあげるようにした理由も、お皿の持ち替えが面倒だったからという理由です(笑)
なのでお豆腐+にんじん、しらす+ほうれん草、りんご+さつまいもみたいな形であげることが多かったです!
美空さんのやりやすい方法で大丈夫ですよ〜🙆♀️
![ぽてぃ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽてぃ🔰
①初めての野菜は単品であげて、それ以外普段からよく食べているものは全混ぜです!笑
②息子はどうやっても魚類がオエッとなってしまうので野菜かお粥に必ず混ぜてます!でもお粥そのままの味も忘れて欲しくないので野菜に混ぜてお粥は単品でって時も作ってます🍀
わたしは野菜が何種類か食べるようになってからすぐ混ぜちゃいました(笑)
初めての野菜は味を知って欲しいから単品ですが、そうでなければ別にいいかなあと😂
-
美空
すぐ混ぜちゃいましたか😂
初めてのお野菜はもちろん単品であげたいですよね😊
今はたまにおかゆとお豆腐、
おかゆとお魚であげて
お野菜は単品であげてました!
お豆腐とお野菜で混ぜてあげてみるのもありですよね😊- 2月15日
-
ぽてぃ🔰
豆腐は大人でも白和えとか食べるしなーって思って混ぜちゃってました😂
- 2月15日
-
美空
確かに!
お豆腐をそのまま食べてもなぁって感じですもんね笑- 2月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①いろいろ混ぜてます!
②混ぜてます!
-
はじめてのママリ🔰
因みに、アレルギーチェック終わってる野菜は全部一緒にブレンダーかけちゃってます笑
なんちゃらポタージュ的な感じで笑😆- 2月15日
-
美空
ありがとうございます♪
私も混ぜてあげたいと思います!- 2月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①基本的には単品であげています。
ただ、ベビーフードでも2種類混ざっているものが多いので、混ぜても問題無いと思います。
②お魚は単体だと食べづらそうなので、混ぜてあげています。
③2回食にしたタイミングで、少しづつ混ぜていこうと思います!離乳食レシピ本を見ても離乳食初期の後半くらいから2種類以上混ぜたレシピが増えてくるので、それらを参考にするつもりです。
-
美空
やはり二回食にしたタイミングがいいのかもですね😊
にんじんとお豆腐、ほうれん草とトマトなど組み合わせ考えて作るのも楽しいですよね😊- 2月16日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
①初めての食材は単品であげてます!
が、2回目からは混ぜてます(笑)
②お粥に混ぜないと食べないので混ぜてます😂笑
うちは食べないので混ぜてるという感じです😂
今日豆腐とにんじん混ぜたら
すごく嫌な顔されて口から出されました(笑)
組み合わせは一応気にして、
まずそうにならないように混ぜてます(笑)
-
美空
なるほどです!
うちは単品でも食べてくれるのですが、お魚やシラスは食べづらそうなのでおかゆにインしてますw- 2月16日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
①数日で7ヶ月。味が無いと食べが悪くなったのでみじん切りで混ぜて和風出汁等混ぜてます。
②混ぜないと食べれなくなるのが嫌で、単体であげて食べが悪くなって来たら野菜や魚等スプーンに一緒に乗せてあげてます。
-
美空
やはり混ぜないと食べてくれなくなる時期がくるのかもですね😓
- 2月16日
![豆腐メンタル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆腐メンタル
①②単品であげてますし、混ぜたりもしてます。
初めての食材1回だけ単品であげて次回以降混ぜてます!
-
美空
ありがとうございます♪
心配せず、やりたいやり方であげてみようと思います😊- 2月16日
美空
ありがとうございます♪
今まで単品であげてきたものの量や種類がこれ以上増えたら大変だなぁと思ってました😭
洗い物も減るし…アレルギーチェックするものだけ単品であげて、あとは組み合わせ考えてあげてみます🤲