※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るてろ
子育て・グッズ

0歳クラスで噛まれることがある理由と、噛んだ子の家庭に通知する目的について質問します。

保育士さんに質問です🙋‍♀️
0歳クラスではまだ言葉が出ない子が多いため噛んだ噛まれたは割とあることだと思うのですが、噛んだ子の家庭に「お友達を噛んだ」と伝える意図はなんですか??
相手のご家庭に謝ってほしいから?(相手は誰だか教えてもらえない保育園です)情報共有?

ちなみに噛んでしまう子は自宅でも噛む事があるというのは以前保育園側にも伝えてあり、その際保育園側でも口が出そうになる事があるというのは保育園と共有済みを前提にして考えて頂ければと思います。

※いいねのみの返信になってしまうため、ご了承いただける方のみ回答をお願いします🙇

コメント

あやか🔰

保護者に謝ってもらいたいから伝えてはないです!お家での様子を見て欲しかったり、噛んだことは保育園で注意してるかと思うのでお家では怒らないであげて欲しいのと、その子の気持ちを受け止めてあげて欲しいから伝えているんだと思います!
(園によって意図が違うと思うのでわからないですが、私の園ではこういう意図で伝えています!)

なーた

単純に園での様子を共有するためです!
基本、保護者間でのやり取りはトラブルになりかねないのでオススメしないはずです。

やままま

うちの園は最初の何回かは言いません。
あまりにも噛みつきが続くようだったらお伝えして、情報共有します。

家庭では噛んだ時にどう対応しているのか
園ではこういう風に対応しますなど…

もちぱく

お子さんの姿を共有するためです。噛んでしまう姿を共有していても、頻度や噛んだ時の状況を共有して成長をサポートしたり、体調も影響してたりするかもしれないのでその都度共有して傾向をつかんだりです。
保護者さん側が噛むってわかってるんだから言われても困るというスタンスだとちょっと残念です😢