※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人目BOY🩵
子育て・グッズ

実母が頻繁に赤ちゃんを見に来て、昼寝の邪魔になる。赤ちゃんが寝ているときに来られると困るが、伝え方が難しい。どうすればいいか悩んでいる。

実母との関係について💦
実家と家が近くて3日に1回は必ず赤ちゃんを見にきます💦でもまだ赤ちゃん寝てることがほとんどでお昼寝させてあげたいのに母が家にきて昼寝ができない時もあります。
上の子みてもらったりと助かる時もあるのですが、今は赤ちゃんがいるから家に来られても正直面倒だと思っちゃいます😣
赤ちゃん寝てたら私も寝たいしゆっくりしたい。
家に要られたらできないじゃないですか😂

今日も赤ちゃん寝てて、家にきたのですが寝てるからーと断ったら機嫌悪くなってしまいました💭
寝てるから何も出来ないし、物音で起こしたくないし😭

赤ちゃん見たいのは分かるのですが、、、
実母にどう伝えたらいいのでしょうか、、、
いつか喧嘩になりそうで怖いです😨

コメント

ママリ

アポ無しで来るのでしょうか?💦
「○日だったら都合がいいな☺️比較的○時だったら朝寝後だから起きてると思う!もし寝てたら時間ずらすから連絡するね!起きてから来て欲しい!」
はダメですかね?💦

  • 3人目BOY🩵

    3人目BOY🩵

    アポ無しもあります😅
    ですね💦
    参考にします!!
    ありがとうございます😭❤️

    • 2月15日