
離乳食の座らせ方やチェアについて悩んでいます。皆さんは何を使っているのか教えてください。
5ヶ月入ってすぐくらいで離乳食始めました!
今のところ順調に食べてくれています。
ですが、毎回どうやって座らせて食べさせたらいいのかと悩んでいます…🥲
バンボもあるのですがどうしても前のめりになりすぎてしまうので、今はビョルンのバウンサーに乗せて食べさせています。
でも離乳食たべてテンションが上がるとビヨンビヨンなってしまって😭
腰座りまだだし何に座らせたらいいのかと毎回悩みます💭
ハイチェアをよくインスタの広告とかで見るのですが、うちはテーブルじゃないのでハイチェアは使えないし…
そうなるとローチェアになるのだと思うのですがどれがいいのか😭
皆さんは何使っているのか教えて頂きたいです😭
また、腰座り前はこうやって使ってたとかあったら是非教えて頂きたいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

ふてまる
私はある程度落ち着くまで、
西松屋の歩行器に座らせて食べさせていました!
足が高いので足はつかず、移動手段にも最適ですよ!
離乳食が進まない時は、目の前のおもちゃが取り外し可能なので付けて紛らわせて🤣

いぬ
うちはインジュイニティ使って机をつけてるので前のめりになりますがまだ食べさせやすいです!バンボ使ってないので分からないですがこうゆうのは付けられないんですか?
-
はじめてのママリ🔰
こういうのもあるんですね!!!
確かに付けれる机あれば前のめりにもなりすぎないで大丈夫そうですね💡
ネットで見てみたいと思います!
ありがとうございます☺️- 2月15日

ままり
私も腰が座るまでビョルンのバウンサーで食べさせてました!
ソファにフレーム立てかけて動かないようにしてました😊
-
はじめてのママリ🔰
バウンサーでも立てかければ確かにびょんびょんしないですね!!
明日はそれでやってみたいと思います💡
ありがとうございます😊- 2月15日
はじめてのママリ🔰
歩行器ですか!!
ちょっと今度西松屋行った時に見てみたいと思います😂
ありがとうございます☺️
ふてまる
子供もとても安定していて
本当に使い勝手が良かったです☺️
次の子にも使う予定です😁