※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みや
子育て・グッズ

小学生向けGPSをおすすめします。エアタグは除外。位置確認や音なし機能が重要。使用感を教えてください。

春から小学生です。
GPSを持たせようと思うのですが、BOTやみてね等種類が多くて迷っています。
エアタグは今のところ候補から外しています。
夫・それぞれのスマホで位置が確認できて、本体から音がならなくて、
位置が出来るだけ正確に分かるものでおすすめありませんか?
また使われてる方がいらっしゃったら使い心地教えて欲しいです。
トーク機能や困ったボタン?の有無は問いません。
よろしくお願い致します。

コメント

meeeeeママ

BOT使っています😌
最初に機種を5000円ほどで購入して、あとはGPSのみなら月額500円くらい、トークができるモードなら700円くらいかかります😌
位置は2分おきくらいで更新されて、今までおかしくなったことはありません!姪っ子はたまーーに位置がおかしいことがあると言ってました。

行動範囲も学習してくれ、学校の到着出発、行動範囲から外れた時などは通知がきます😌これ以外使ったことはないですが、問題なく使えてます✨

  • みや

    みや

    ご回答ありがとうございます!トーク機能使ってらっしゃいますか??
    行動範囲の学習助かりますよね!変に寄り道されたら通知来るって事ですもんね❣️

    本体はランドセルに入れてますか?側面に引っ掛けてますか?
    あと夫婦どちらのスマホでも確認できるか教えて頂きたいです…!

    • 2月15日
  • meeeeeママ

    meeeeeママ

    トークは今のところ必要なさそうなのでGPSだけです!
    そうですそうです!!範囲外れたら通知くるので、何かあっても安心だなと思います^^

    ランドセルの前のチャック付きのポケット?に入れてます!夫婦どちらのスマホでもアプリをインストールしてたら見られます^^

    • 2月15日
  • みや

    みや

    うちもトークは使わないかな?と思ってます🤫1番手前のポケットに入れてるんですね!どう持たせようか迷ってたのでとても参考になります!
    夫婦どちらのスマホでも確認できるのめちゃくちゃ最高です😭我が家もBOTを導入しようと思います。
    とても親切にご回答くださりありがとうございました(*^^*)

    • 2月15日
COCORO

Botを子どもに持たせてます😊

何かお役に立てそうでしたら
いつでも質問どうぞ

子どものお友達にもたくさんBot仲間作ってますよ😆

  • みや

    みや

    ご回答ありがとうございます!BOT人気ですね🥰
    夫婦どちらのスマホでも確認できるか知りたいのですがそういう使われ方してますか??
    あとランドセルに直入れか、側面にひっかけてるかも知りたいです!

    • 2月15日
  • COCORO

    COCORO

    私も夫も両方アプリ入れて
    私をメインにして
    夫を招待してますよ!

    Botは
    シリコンケースに紐をつけて
    首から下げてますよ??

    使わない時 学校についたら
    ランドセルのファスナーがある所に直接入れてますよ

    首から下げてる理由は
    Botトークを使って
    子どもと音声のやりとりを
    お互いにしてるからです

    子どもから
    急なお迎えをお願いされたり

    鍵は🔑持たせてないので
    私の帰りが遅くなるなど
    連絡を取りたい時に
    便利ですよ😊

    • 2月16日
  • COCORO

    COCORO

    お友達のお子さんBot仲間と子どもは呼んでますが

    皆さん紐をつけて首から下げてますよ😊側面に引っ掛ける子は
    近所にはいません

    引っ掛ける所には
    給食で使うナフキンを必ずつけないといけない学校の決まりにもなってるので

    それ以外をつけてる子は
    いない様です

    • 2月16日
  • みや

    みや

    アプリ入れたら2人で確認できるようでとても嬉しいです!BOTに決めました😂
    トーク使用する場合は首から下げるのが良さそうですね!
    ランドセルの横、ひっかけるものが決まっているんですね😳うちの小学校もそうなのか確認しないとです💦気づかせてくれてありがとうございます🥰

    • 2月16日
  • COCORO

    COCORO

    Botオススメです😊
    首から下げてないと
    我が子は全然気づかないので💦

    そちらもおすすめです😆
    お子さんが気に入ってくれると
    よいですね!

    • 2月16日