
子供を保育園に送る際、歩道橋を渡る距離で20-30分かかるため、上の子をベビーカーに乗せて下の子を抱っこするか、自転車を検討中。同様の状況の方はどうしているか教えてほしいです。
4月から少し遠くの保育園に転園することになりました。
距離でいえば1キロちょっとなのですが、歩道橋を渡ったりしないといけないので子供と歩いていくと20-30分くらいかかりそうです。
上の子3歳半を歩かせて、下の子1歳をベビーカーに乗せて行くのがいいでしょうか?
速さでいくと上の子をベビーカーに乗せて下の子を抱っこ紐していくのがいいかなと思うのですが、もう10キロ超えてるので毎日往復するとなるとなかなかしんどそうです😅
自転車も検討したのですが私がりあまり自転車に乗った経験がなく2人を乗せる自信がないのと、2人とも大きめなので使える期間が短いかなと思って悩んでます。
子供複数連れて少し遠めの保育園に通われてる方どのように登園されてますか??
車は持ってませんし、駐車場も空いてないのでなしでお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

ままり
毎日のことなので、朝晩1キロも歩かせるのも大変でしょうし、私なら自転車買って乗る練習しますが歩きで!てなるなら二人乗りベビーカーや、ベビーカーにつけられる上の子が座れる椅子があるのでそれを使いますかね🤔

とも
1キロを子供2人連れては大変そうですね💦ベビーカーいやいや期が来たり、そこに荷物もとなると自転車があっても良いかなと思います。
登園だけでなく公園に遊びに行くのにも使ってます。
練習すれば大丈夫だと思いますが、自転車もなしとなるとやはり徒歩で頑張るしかないですかね😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
1人で歩けばすぐなんですが子供と行くとすごく時間かかるんですよね😭
荷物のことを失念してました…
自転車は値段や使う期間のことを考えてなしかなーと思ってましたがやっぱり厳しいですよね😥
自転車もう一度検討してみます!- 2月15日

はじめてのママリ🔰
子ども20〜30分歩くのはかなりキツイと思います🥹荷物もありますし雨の日だとなおさら💦
電動自転車ならすぐ乗れるようになりますよー!
絶対その方が楽です!
うち120㌢20キロですがまだまだ乗れます!
前の席にも3歳ぐらいまで乗ってました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
保育園の後とか疲れてるだろうし毎日だときついですよね😭
雨の日はほんとに想像したくないです😭
最悪バスかなと思ってます!
そんなに大きくなっても乗れるんですね!!
それなら買っても元取れそうです😂!
もう一度自転車検討してみます!- 2月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり自転車ですよね🤔
電動自転車の前に乗せられるのが100センチ、15キロまでというのをどこかで見てあんまり長く使えなそうだな、それに20万近く出すのもな〜と思ってしまって…😅
上の子が座れる椅子は持ってるのですが全然乗ってくれないです😭
自転車もう一回調べてみます!