※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sumi
住まい

新築戸建てに引っ越して1週間。収納不足やトラブル発生。引っ越しで問題はよく起こる?

引越しブルーです。
新築戸建てを購入し住み始めて1週間が経ちました。
住み始めると色々と問題が出てきます…
(うちだけ?私の準備が足りなかったからかもですが…)
①前住んでいた賃貸ハイツ3LDKから4LDKの戸建てに引越しましたが、収納が賃貸ハイツのほうが多かったので引越しして持ってきた物が収納できないものが出てきました。
収納が思ったより少なかったこと。
②テレビアンテナの設置で業者とトラブル
③洗濯機の水漏れ
引越しすると問題は色々出てくるものですか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

収納が足りない!はあるあるかもしれないです😂‼︎

  • sumi

    sumi

    ありがとうございます😊
    収納足りなさすぎてびっくりしました😂

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

引っ越しは3月上旬ですがうちも収納全然足りないと思います!😢

2DKから3LDKです!💦

段ボールだらけの物にあふれた家になりそう!😅

これを気に断捨離しないと!😢

ちなみに洗濯機は業者が設置してくれましたか?😟

  • sumi

    sumi

    ありがとうございます😊
    本当に断捨離頑張ってください😭
    私は荷造り間に合わず、手当たり次第にダンボールに入れたので家がダンボールだらけです🥲
    洗濯機を置いたのは引越し屋さんですが接続は旦那がしました。
    でも水漏れの原因は給水ホースの劣化でした💦

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    断捨離頑張ります!😵

    うちは荷造りしたくなくて、引っ越し業者に頼んだのですが、どれだけ段ボール少なくしてくれるかもカギです!😅

    接続難しいって聞きます!💦

    うちもそこは引っ越し業者の電気工事屋?に頼みました!💦

    旦那には任せられない!😅

    給水ホースの劣化!😳

    うちも5年使ってるから劣化してるかも!😵

    • 2月15日
  • sumi

    sumi

    荷物が多かったら業者さんに頼むのが一番だと思います!
    子どものお世話しながら大変でした💦
    洗濯機は水漏れが怖いですもんね💦
    うちは旦那が「余裕でできるから!頼んだらお金もったいないよ!」と言ったので頼まなかったのですが、頼んだとしても補償してもらえたかもなので少し損した気分です🥲笑
    給水ホースの接続部分が前住んでた賃貸と蛇口の向きと違い、長年型がついてたようでそれが今回の接続で違う報告になってしまい、徐々にヒビが入ったようです😭
    お気をつけください😅

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供のお世話しながらはストレスになりますよね!😣💦

    水漏れ嫌だなぁ!💦

    水でズタズタにしたくないですよね!💦

    なるほど、もうすぐ引っ越しなので気を付けます!😅

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

あるあるですね💧
ウチはテレビアンテナが付けられない地域と知らず引っ越してきてしまいました💧
光回線しか無理で業者くるまで1ヶ月テレビ無しですごし、子供に大泣きされました💦
テレビ観れないと静か過ぎて気分も滅入りました😭しかも年末🤮

  • sumi

    sumi

    ありがとうございます😊
    そんなこともあるんですね💦
    うちもそろそろテレビなし生活が限界にきてます🥺
    やっぱり見れないと不便ですね…

    • 2月15日