![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友だちと遊んでいて癇癪を起こすことがあり、HSPの可能性について悩んでいます。診断はどこでするのか不安です。
友だちと遊んでいても、気に入らないことがあると癇癪を起こす。
「ママ、○○ちゃんがバカって言った‼️」と、
言ってもいないのに嘘をついて報告する。
なにか当てはまる事ありますか……
歳を重ねるごとになにかあるんだろうかと感じています。小児科で騒いでしまった時にHSPでは無いかと言われたことがあります。
HSPのお子さんをお持ちの方、
こういったことって何処で診断されるのでしょうか
学校は通常通り通っており、
習い事を習っていて集団行動はしていますが
やはりHSPですかね……
- はじめてのママリ
コメント
![mizu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizu
HSPは病名ではないので診断などはないですよ☺️💦
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
うちの子は間違いなくHSCですが、
気質なので診断はなく自己判断になります。
おいくつかわかりませんが
うちの子は癇癪や嘘をつくなどは見られないです💦
ASDとHSCは紙一重だなと思っていますが
私の中でASDは相手の気持ちを読み取りづらいのかな?と
うちの場合は相手の気持ちを汲み取りすぎる、場の空気を気にしすぎる等から
HSCと思っています😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♂️HSCです!多分先生に言われたのこちらだと思います……
日頃から「○○○」って言われたらどんな気持ちだと思う?どうかな?って聞くことは多いですが、相手の気持ちを汲み取れているかと言われたら微妙なところです……。
もう少し気にして様子を見て見ます!ありがとうございます🙇♂️- 2月18日
はじめてのママリ
ありがとうございます🥲診断されるものでもないのですね😭