※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃちゃん
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食が苦手で、次のステップに進めない悩みです。5ヶ月から始めているが、口を開けず食べ物がこぼれる状況。

9ヶ月になったのに、離乳食食べるの下手すぎます😭
口を大きく開けない、入れてもべぇっと出てきてしまう…
次のステップに進みたいのに全然進めません😱
ちなみに5ヶ月から始めています!

コメント

はじめてのママリ🔰

育児的にとか栄養学的にとかは考慮せず、こうなったら、たべても食べなくても毎食ただ、口にいれる練習だけという秘技?(笑)も存在します😊うちのこはそうでした。
私も悩んでいた頃、しばしばいろんな人から耳にしましたが、ママが何を思おうと、おばあちゃんだの福祉の人だの、何を言おうと、なにやったってどうせ食べないんです🤣🤣🤣
だって、さつまいもやりんごなんていったら、赤ちゃんには天国から来た食物みたいにもれなくみんなおいしいものでしょう?見るだけで虐待みたいに泣いてましたもん🤣🤣🤣
ほんと、目に見えて食べるようになったのは、幼稚園はいる手前くらいの頃でした。それまでは、何をたべて生きてきたか判らないけど、いままで死んでないから何かしらは食べてきたんでしょうね😂って、振り替えると思います😂😂😂