※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんに、なんと呼ばれていますか?🧡パパ ママお父さん お母さん…なんて呼んでもらおうか悩み中です🥹

お子さんに、なんと呼ばれていますか?🧡
パパ ママ
お父さん お母さん
…なんて呼んでもらおうか悩み中です🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

呼びやすいのでママです😊

ママリ

1歳5ヶ月の娘はパパ、ママ、じいじ、ばあば、って呼んでます!
もう少し大きくなったら名前呼びしてもらいたいです!

はじめてのママリ

1歳9ヶ月、ママって呼ばせてます🤭
そのうちおかーさんに呼び直させるつもりです🌼

はじめてのママリ🔰

3歳の息子から、ママちゃんって呼ばれてます☺️

初めてのママリ🔰

パパ ママです☻

私自身 小学校3年生くらいから
パパママ呼びが恥ずかしくなって
お母さんお父さんに変えたので
息子もその時がきたら勝手に変わるかと思ってます🙂

はじめてのママリ🔰

ママは嫌だったんですが、息子も娘もママです!周りがママ、ママ言うからママになりました💦男の子は時期がくれば恥ずかしがって違う呼び方してくるかなって期待してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那だけはお父さんです☺️

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

わたしもママちゃんって呼ばれてます!笑
わたしは自分のことママって呼んでるのに、謎にママちゃんです。

くっくまま

パパママと呼ばれるのがお互いしっくりこなかったので、
とと かか
と呼びかけてます。
パパママの方が早く言ってくれそうですが、、、
ママとマンマが聞き分けにくいのも嫌なので😅
いずれとーちゃんかーちゃんと呼んでもらいたいです🤤
とーたんかーたんになっちゃうのを期待しています(笑)

𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚

まま、ぱぱと呼ばせてましたが
最近はまみー、ぱぴーと
呼ばれてます😂♡

deleted user

おかあさんって一人称使ってたら、3歳児はかーしゃん!って呼んでくれるようになりました。最高です。

まる

基本はママ、パパですが、たまにお母さんって私には言ってきます(笑)

あとはSPY×FAMILYの影響でちち、はは呼びはよくあります😂😂

ままり

基本ママ呼びですが
名前で呼ばれる事も多いです🤔

deleted user

ママです!
旦那はちちって呼ばせてます(スパイファミリーよりずっと前からです笑)