コメント
さくら
最近午前寝なくして、夜から朝までぐっすり、眠るようになりました。休みの日も同じリズムに変えました。その日の体調、機嫌、運動量、頭使うとかにもよるのでは?
寝たらリセットされるので、調整しなくてもよさそうです🍀😌
さくら
最近午前寝なくして、夜から朝までぐっすり、眠るようになりました。休みの日も同じリズムに変えました。その日の体調、機嫌、運動量、頭使うとかにもよるのでは?
寝たらリセットされるので、調整しなくてもよさそうです🍀😌
「睡眠時間」に関する質問
落ち着きない赤ちゃん育児がしんどいです。起きている間はフルパワーに動かれて、寝るのも下手なので抱っこ寝必須&睡眠時間短い、ミルク飲まないのでおきている時間は長めに飲ませて、夜間は2回のミルク対応、また朝起き…
2歳10ヶ月の男の子を育ててます。精神神経外来に診てもらう予定です。 聞いてください。(辛口なコメントは控えください。) 睡眠時間もバラバラで、夜寝てくれないため、次の日の朝9時頃まで起きてます🤦♀️ お部屋は、電…
日中の睡眠についての相談です。 もうすぐ生後3ヶ月になる男の子がいます。 完母です。 現在夜はまとまって寝てくれていて7〜9時間寝てくれます。 ですが日中まとまって寝てくれず、長く寝ても1時間。 (1時間寝てくれる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
koa__z
娘も昼寝1時間半〜2時間を1回していて、それでいつも大体トータル12時間くらい寝るのですが、めっちゃ短い時の次の日はグズグズしてる気がして🥺
確かに、今日早朝起きしたのですが、昨日遊び場に行って刺激が強かったからか、早朝に起きしてました💦寝たらリセットされそうですし、調整しなくても良さそうですね☺️特に考えないようにします😌