※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koa__z
子育て・グッズ

1歳半の子供の睡眠について、寝る日と寝ない日の差が激しいですか?その差があるとき、次の日の機嫌や調子の調節方法についての相談です。

1歳半、たくさん寝る時と寝ない時の差について。
一日の過ごし方は大体同じで、同じリズムで過ごしているんですが、たまにすっごく寝る日と全く寝ない日(例えばトータル睡眠時間12時間半〜10時間45分とか)の差が激しいんですが、皆さん同じ感じですか💦??
そういう時って、次の日とかグズったり機嫌悪かったりしたら、調節してますか🤔??

コメント

さくら

最近午前寝なくして、夜から朝までぐっすり、眠るようになりました。休みの日も同じリズムに変えました。その日の体調、機嫌、運動量、頭使うとかにもよるのでは?
寝たらリセットされるので、調整しなくてもよさそうです🍀😌

  • koa__z

    koa__z

    娘も昼寝1時間半〜2時間を1回していて、それでいつも大体トータル12時間くらい寝るのですが、めっちゃ短い時の次の日はグズグズしてる気がして🥺
    確かに、今日早朝起きしたのですが、昨日遊び場に行って刺激が強かったからか、早朝に起きしてました💦寝たらリセットされそうですし、調整しなくても良さそうですね☺️特に考えないようにします😌

    • 2月14日