![なべぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワクチン接種で泣く子どもについての周囲の反応に悩んでいます。泣き声につられるか心配し、感じ悪いと思っています。でも、子どもは頑張って泣かずに終えました。泣き声に敏感な人は多いでしょうか?
モヤモヤしたので吐き出させてください…。
今日生後3ヶ月の息子のワクチン接種(小児科病院)に行ってきました。
病院中響き渡る様な大きな泣き声を出し、
親の私もびっくりしたのですが、これも成長の一環と微笑ましく思っていた面もあります。
ですが、待合室で待っていた旦那によると
隣の若い夫婦がうちの子の泣き声を聞いて
『(うちの子に)泣き声に釣られんかな』『泣いたらどうしよう』と話していたそうです。
恐らく我が子が泣く事を心配しての話だったとは思いますが
うちの旦那から言わせると『ウチが泣いたから迷惑』
といったニュアンスにもとれる言い方だったそうです。
隣に座っていた訳ですから、どこの夫婦の子が泣いてるかわかった上でそう言ってるのは少し感じ悪いかなと
後から私までモヤモヤしてます
でも、待合室に戻った息子は一生懸命泣くのを堪え
無事終えることができ安心しました。
こういうワクチンの時の泣き声はやはり気になる人多いのでしょうか?
- なべぴ(1歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いやいやいや😅
痛いんだから泣くのは普通だしそれに対して釣られて泣いたらどうしようっておかしい夫婦ですね😅釣られて泣いたら抱っこして泣き止ませればいいだけの話で何言ってんだって感じです。かなり感じ悪いですね👎全く気にしなくていいと思います!!!
![たこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこさん
気にしすぎだと思います😥
シーンとしている病院で我が子がギャン泣きしてしまったら大変だから心配になっただけだと思います💦
「つられて泣いちゃったら大変!お願いだから泣かないでー!」ってだけですよね。
その若い夫婦にとって初めての赤ちゃん・低月齢だとまだまだあやすことに慣れていないでしょうし、悪気はないんじゃないかなと思います😥
-
なべぴ
愚痴を聞いてもらってありがとうございます🙇🏻♀️
そうですよね😊💦
泣くと中々泣き止まないとか事情もあったのかもしれないし
変な解釈をしないようにします😊- 2月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
じゃあ自分の子は泣かなかったんですか?って感じですね😤
注射4本も打たれて泣かない赤ちゃんの方が珍しいですよ!
うちも一昨日打ちましたがギャン泣きです✌️笑
泣いたらどうしようって、泣く理由も分からずところ構わず泣くのが赤ちゃんなので、そんなの知らん!!って思っちゃいます🤣🙌
-
なべぴ
気持ちのいい回答ありがとうございます🙇🏻♀️
私もみんな泣くものだと思ってたので、自分の感覚がおかしいのか不安になってしまいました💦
その夫婦は夫婦で周りの事を考えて自分の子を泣かせないようにとの意図だったんでしょうけど
少しモヤついてしまいました笑
こういう事を気にしちゃう私がまだまだ未熟でした😅
お互いワクチンお疲れ様でした😊✨- 2月14日
![さーたーあんだぎー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーたーあんだぎー
先週3ヶ月のワクチンに行きましたが同じような状況になりした😂
うちの子の次の順番の子が少し上の月齢かな?って感じの子で夫婦で連れて来てて
中待合室で一緒だったのですが
打ち終わったギャンギャン泣きのうちの子が
次にロタワクチンを飲む為に泣き止むまであやしていたら
めっちゃジロジロ見られて
「つられて、泣きそう…」みたいな会話されました😂
私ひとりで連れて行きあやしていたので
正直「は?」でした😂
あんたら夫婦で来てて
お会計やら準備やらどっちかが出来るねんから
泣こうが喚こうが子供が頑張ってんからあやしたれよ!って言いそうなりました🤔
なんなら釣られて最初から泣いてる方が
訳もわからんまんま
終わってスッと泣き止んだりしますよ!☺️
泣くの堪えたなんて息子さんめっちゃ頑張ったんですね!😍
うちの息子は帰り道までベビーカーで泣いてましたよ😇
まだまだワクチン何回もありますが頑張りましょう😍😍
-
なべぴ
ワクチンお疲れ様でした😊!
1人だと手続きに子どもをあやしたり特に大変ですよね💦
首すわってないから持ったり、置いたりするだけで一苦労💦
そういう人結構いるんですね😓
向こうは悪意ないと思うのですが、その辺は皆お互い様で頑張ろうって思ってくれると嬉しいですよね🤗
むしろ元気に泣いてると私は微笑ましく思うけどなぁ…なんて。
泣くのは元気な証拠!あやしてダメなら仕方ない!😊😊
だって注射4本って大人でも普通にきついですもんね笑
温かいお言葉ありがとうございます😊
励みになります🥺♡- 2月14日
なべぴ
愚痴を聞いてもらってありがとうございます🙇♀️
そう言ってもらえて気持ちが晴れました☀︎
私自身泣いてる子がいても、『元気だな〜』くらいにしか思わなかったのですが
他の方は違うのかと少し心配にもなってしまい…💦