※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の子どもの食事のマナーに悩んでいます。食事中の様々な問題に対処しているが、1年間同じことを繰り返すのに疲れ、子どもも反応する。お箸もまともに扱えず、楽しくもない食事。夫が単身赴任で、私と子どもだけで食事をしている。どうしたらいいでしょうか。

2歳8ヶ月の子どもの食事のマナーに悩んでいます。
スプーンは持つものの反対の手でつかみ食べをする、口を開けて噛むので音がする、姿勢が悪い、歌う、食器で遊んですすまない...。
テレビは消して、スプーンも色々な種類を試したり、言い方を変えてみたり、椅子を変えてみたり、思いつく対策は都度しているつもりですが、1年ほど毎日同じことを注意しながらの食事に滅入ってしまい、最近は泣きながら怒ってしまうこともしばしば(私が←)。
私が注意すると子どもも不機嫌になり食器を投げたりしてしまいます😔
同じ月齢の子はもうお箸を持ち始めているのに、うちはスプーンやフォークもまともに扱えなくて情けないやらなんやらで。
しっかり躾なければと思うと楽しくない食事になるし、楽しく食べようと思うと全てにおいてお行儀が悪くなるしで。

自宅保育で、夫は単身赴任なので共に食事をするのはほとんど私とだけです。
もうどうしたらいいでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ

我が家もです!そして私は保育士です😭笑
丁寧に伝えてきたつもりなのに、未だに扱いが下手っぴです😭😭
手づかみもよくしますよ!くちゃくちゃ食べるし、テレビ付いてなくてもすぐ真横向いて食べて結果下に落とすし、最近は落としたご飯を椅子から降りて拾って食べるところまでが一連の流れっぽくなってるし(家でだけ3秒ルールなので)、もう2年以上汚れた手はおしぼりで拭くと伝えててもズボンで拭くし、もう1年半以上お茶のコップはテーブルの中央に置くと伝えてても手前のキワに置くので週2〜3回は腕に当たってこぼしてます…。お箸なんて、夢のまた夢で最近ようやく3点持ちができるようになりました😭

とりあえず一瞬でも、5割でも出来た時は褒めてます!
あとは春からの園生活で恥をかいて自分の出来なさに気付いてくれと願うばかりです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してくださっただけでも泣けてきます...🥲
    少しのことでも褒めることは大切ですよね!!
    周りと比べてつい焦ってしまっていますが、今の子どもの姿と向き合ってなるべく笑顔で食事ができるようにします😭
    ありがとうございます✨️

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

保育士です!
2歳8ヶ月なら手づかみ全然しますよ!まだまだ手先が不器用ですので、手づかみをたくさんして手指をうまくつかう練習をしています。手首が動きやすくなってくるとスプーンやフォークも使えるようになるので、焦る必要はないです。
お箸も小学校に入るまでに持てるようになるのが目安なので、のんびりかまえてください😊
姿勢が悪い、歌う、食器で遊ぶも全然今の時期だと普通のことです✨みんなやります😂🙆‍♀️

お母様がお子様のことを考えていらっしゃるのがわかります😊✨
自宅保育の間は楽しく食べること優先で大丈夫ですよ☺️
食事=怒られる、楽しくないというイメージをつけないようにするのが一番かなと✨
大きくなっても手づかみで食べる人はほとんどいないので、今の貴重なかわいい手づかみの時期をお母様も楽しんでみてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 2月19日
もも

うちの子のことのようで、苦労なさっているのがよくわかります😭😭

旦那さんが不在なのも、大変ですね💦
常に子どもと1対1ですよね😢
いろいろ工夫されててすごいです✨

我が家も手づかみ食べだし、食器で遊ぶし、歌い出すし、姿勢悪いし、、、🥹
お箸の練習しててえらいです👏✨
うちはまだ全然やってません😂

私は食事の時間が1番憂鬱です🥹
躾とか後片付けが大変とか、大人の常識を押し付けてもまだわからないよな、と最近思えて、まともに向き合うのをやめました🤣

食べるものも、食べやすいもの、好きなもの、食べやすい量に変えました🍴
本来ならかじりつかせたいけど、いまだに小さく切って食べやすくしてます💦
全然映えません🥹

食生活、味覚の育成など、親が気をつけてあげるべきことはあるとは思いますが、お互いの心の平穏を最優先しています🥹

ある程度落ち着いたら、また食事のスタイルをレベルアップしていこうかなと思いますが、今はこれで良しにしちゃってます🥲

長くなってしまいましたが、お母さんもお子さんも、なるべくストレスを感じない食事ができるといいですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ〜...共感していただける方がいて安心しますぅぅぅ😭
    周りにいる、子どもと同じくらいの子は出来る子ばかりで、つい焦ってしまってました(>_<)
    うちもある程度落ち着くまで見守って、時期を見てレベルアップしていくことにします!
    ありがとうございます✨️

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

周りにいる同じくらいの月齢の子たちが器用に色々できるタイプだったのですね😭
まだ焦る時期ではないと知り安心しました...。
「お母さんと一緒に食べると美味しい!!楽しい!!」と子どもに思ってもらえるような雰囲気作りを大切に、のんびり関わっていくことにします!!
保育士さんからのアドバイス、とても心強いです。
ありがとうございました🙇🏻