※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの母乳が足りず、ミルクを足すことに悩んでいます。母乳だけでは赤ちゃんが不機嫌で、ミルクを飲むと満足そう。母乳量に自信が持てなくなり、完母は難しいかもしれません。

完母目指してたけど、赤ちゃんの胃の成長に母乳量が追いつかないみたいです、、
今までは、寝起きとか時間が空くとおっぱいがパンパンに張って飲みごたえのありそうな感じでした。
そういうときは母乳だけで寝てくれたり機嫌良くなっていたので、ミルクは足さずにいました。
けどここ数日、同じようにパンパンに張っているときの授乳後、泣き止まずに機嫌悪くて、ミルク足したら勢いよく哺乳瓶咥えたので足りてないのかと思います。
さらに普段ミルクを足すときは60〜80なんですが、80飲んだ後もぐずっていたので、さらに20足しました。
自分の中でパンパンに張ってるときこそたくさん母乳でてるはず!って自信があった状態で足りてないとなると、頻回してるときカスカスなのかなと自信がなくなりました😂
このままミルク足してたら完母なんて無理ですよね?

コメント

りん

ずっとミルク足してたし5~6ヶ月で最高170ミルク飲んでましたが結局かなり遅めの7ヶ月から完母でした😂
2歳前までほぼおっぱいで生きてるぐらいおっぱい吸ってました〜
1ヶ月頃は同じく80ミルクあげてました🙋🏻‍♀️

年子の王子様のママ

お子さん、たくさん飲める良い子ですね☺️ママさんも頑張ってらっしゃいますね!
赤ちゃんにたくさん吸ってもらうと母乳量も増えていくはずですので、頻回授乳でカスカスかも…と思っても必ずおっぱいから左右10分ずつ吸わせて、その後にミルクを飲ませるようにすると良いかと思います。
その内母乳量が増えて、完母でいけるようになると思いますよ👍🏻
大変かと思いますが、完母でやりたいのであれば毎回絶対おっぱいはしっかり吸わせてくださいね😉