![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期に出血があり、胎嚢の成長が遅く心拍も確認できない状況。病院での検査を繰り返し、1週間後の結果を待つ中、出血や心配が続く。胎嚢の状態が心配される。
妊娠初期出血があります!
2週間程前に胎嚢が見つけられ
心拍はまだわからなかったため1週間後に検査しにきてね
と伝えられ1週間後の昨日検診に行くと
成長スピードが少しゆっくりの為まだ心拍がわからないと言われました。
前日、昨日と出血が少しあった為
それを伝えると
胎嚢からのものでもないし
心拍がまだわからないから
出血量が増えたりしたらまた連絡してくださいと伝えられ
家に帰り夕方ごろに多めの出血と血の塊が出たため
夜病院に行き検査してもらいました。
それでも胎嚢はまだちゃんとあるし
とりあえず1週間後心拍がとれるのを待ちましょうとの事でした。
それからも出血や血の塊がでたりするので
1週間が長く辛いです。
やはり胎嚢が成長スピードが遅い➕出血がある➕心拍が確認できない
もうよくないとゆうことでしょうか、、?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
心拍確認後ではありましたが、初期に大量出血しました。
その時言われたのは、初期の段階では何かできるわけじゃないから、安静にしておくほかないでした・・・
不安だと思いますが、今は赤ちゃん信じましょう!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
あと1週間信じて待ちたいと思います!