※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プレママA🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのオムツ替えは、授乳・ミルク前後に7-8回、ウンチの匂いがしたら、泣いたらチェックしています。オムツがたくさん必要に感じることもあるでしょう。

赤ちゃんのオムツ替えやチェックはどんなタイミングでされてますか?

病院から習った通り、授乳・ミルクの前後でそれぞれチェック × 7-8回
ウンチの匂いがしたらチェック
その他泣いたらチェック

ってしてたらオムツたくさんいるなぁ🙄と思いまして。

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児〜1ヶ月頃は泣いたらまず変えてました!毎回レベルでうんちしてたので…😱
あまりオムツでぐずらないので寝起きと飲む前、出かける前あたりでチェックしてます😂!そうじゃなくても過ごしていてぱんぱんなら変える、みたいな感じです!

  • プレママA🔰

    プレママA🔰

    確かに、産まれたての頃よくうんちしてました😅

    ウチの子、寝起き=ミルクの時間です。
    4ヶ月ともなると起きてる時間長くなってくるのですね😀

    出掛ける前にチェックするのとぱんぱんなら変えるの取り入れてみます。

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月くらいはそんな感じでした👏新生児の頃はオムツ変えたら泣き止んだりもしてたのですが今はそうでもないので…🥱肌荒れとか漏れとか色々トラブルにもなりかねないのでご注意です🫨🫨🫨

    • 2月14日
  • プレママA🔰

    プレママA🔰

    オムツ替えても泣き止んでくれなくなるのですね😅

    長いこと変えないで肌荒れするなら、もう少しこまめに変えるとか様子見ながらがよさそうですね👍

    • 2月15日
はじめてのママリ

授乳の前後でしてたら、前に変えたのに、飲んだ直後にウンチする子だったので、勿体なくて授乳前は変えず授乳後変えてました!!

ウンチした時とおむつがパンパンな時してました😊
それでも新生児の時は1日10枚とか使ってた気がします🤔

  • プレママA🔰

    プレママA🔰

    授乳前後のどっちかだけで良さそうですね。
    前に変えたのに、後にもオシッコしてる…ってこと多くて
    最近は「次の授乳時間まで待ってもらおうかな😅」ってオムツケチってますが、それでよさそうですね。

    もう1ヶ月なのに、オムツ1日10枚以上使っちゃってます😂
    夫が泣いたらこまめにチェックして変えるタイプでその分消費が激しいんだと思います。ケチるよう相談してみます。

    • 2月14日