![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中期の食事について相談です。朝夜の2食で昼が食べられず、ストレスを感じています。体重は増えているが赤ちゃんは順調。みなさんは3食食べていますか?
妊娠中期の食事についてなのですが、中期になるころから、朝夜のほぼ2食の生活になってしまっています😓
つわりが終わり、食べられるのですが、朝わりと食べるので昼はお腹が空かず、、
でも、何も食べないのはいけないと思い、ほうれん草や小魚や芋をつまんだりで終わりという感じです。
夜も朝ほどは食べてませんが、一応、野菜、納豆など考えてはいます、、
体重は増え、今のところ、赤ちゃんも順調とは言われていますが、、
このままじゃいけないのかな、と不安と逆に食べないといけないという思いでストレスにもなってます😮💨
もともと少食で、昼は食べないこともありました。
みなさん、妊娠中期の食事、どんな感じでしょうか?
3食しっかり食べてますか?
私のように、あまり食べられない方、いらっしゃいますか?🥲
- 初めてのママリ🔰
![ママリ👦👧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ👦👧
1人目も、今回も1日2食です!私の場合は朝と遅めの昼ごはんです😊
元々あまり大食いではなく、1人目も+5キロで出産し、産後1日で産前より体重マイナスでした!
それでも生まれた息子は元気です。
なので、今回も特に3色食べなきゃーなんて思いません!むしろ食べすぎるとすぐ吐きます笑
私の場合は、ですが😊
ご自愛ください✨
コメント