※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

コンビ肌着+2wayオール+スリーパー+掛け布団は暖かすぎるか悩んでいます。室温16~18℃でエアコンは19時に切って4時に付けたいです。手足が冷たいので寒いかも。暖めすぎはよくないと聞いたので、良い提案があれば教えてください。

生後4ヶ月、大阪市に住んでいます。
電気代が高くて夜中はエアコンを切りたいです。
子を寝かす19時に切って、起床4時に付けたいです。

コンビ肌着+2wayオール+スリーパーに掛け布団は着せすぎですか?
今まではエアコンを付けて短肌着+2wayオール+スリーパーにガーゼタオルケット2枚だったのですが、手足が冷たくて寒いかなと思い…
お腹と背中は暖かいので平気なのでしょうか?
暖めすぎはよくないと聞いたので…

室温は16~18℃です。
良い案があればお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

大阪市に住んでますが、この冬エアコンつけたことないです🫣✨

服装は肌着1枚にロンパースに掛け布団だけですが風邪引いたことないです😂

ママリ

もっと寒い地域で新生児から半年過ぎまで過ごしましたが、夜はエアコンなし、コンビ肌着+キルトカバーオール、掛け布団でした!
スリーパーか掛け布団どちらかでいいかなと思います☺️

はじめてのママリ🔰

東北住みですが、夜間はエアコン16度設定でつけてます。
それでいつもボディスーツにロンパース、ブランケット1枚です☺️

ゆうちゃん

東大阪市住みですが、
夜暖房をつけたことないです☺️
乾燥がいやで…

肌着一枚にもこもこスリーパーに
掛け布団です!

2人男児ママ

東大阪ですが、夜暖房は着けないです。
手足が冷たくてもお腹が冷えてなければ大丈夫です。
逆に着せすぎると冬でも汗をかき脱水を起こすので注意が必要です。
暖房よりも湿度を気にされた方がいいですよ