※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

開けた豆腐を冷蔵庫に入れておいて、次の日にあげても問題ありません。新しいものを使う必要はありません。

離乳食の豆腐は冷凍できないですが、前の日に開けた豆腐を冷蔵保管して次の日にあげるのはありですか?

今日初めて豆腐をあげ、明日もあげます。今日開けた豆腐を冷蔵庫に入れてあるのですが、それを使うのではなく、新しくまた新品をあげた方がいいでしょうか?

コメント

ストラスアイラ

一応私は新品のを開けていました!
豆皿豆腐というものが小さくて使いやすいです♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それみなさんおすすめしてるので探してるのですが、まだ出会ったことなくて😂

    • 2月13日
  • ストラスアイラ

    ストラスアイラ

    意外とある店舗少ないですよね!
    私も離乳食期はわざわざ豆皿豆腐のあるスーパーまで足を伸ばしていました💦
    京の石畳も50gなので少なめで使いやすいです😊

    それでもなかった時は、連日冷奴が食卓に並んでいました🤣
    ダイエットにも美容にも良いし!と割り切っていろんな薬味や食べるラー油みたいなの買って、豆腐食べてました(笑)

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうなんですね🥺コスパ的にはいいんですか🤔?
    それは見たことあります!なかったらそれに手をつけてみます🤭

    私の家も今手ついてる豆腐が二つあります😂
    残った分は大人が食べるで割り切っていきます😂

    • 2月13日
  • ストラスアイラ

    ストラスアイラ

    離乳食期や日常的に豆腐生活嫌!ってなる時は、コスパいいです(笑)
    少ないものは値段もお高めなので、豆腐生活出来るなら普通の豆腐の方が良いかなとは思います😊

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飽きてきたら買おうと思います😂

    • 2月14日
ゆま

自分はパックから開けた残りの豆腐をタッパーに入れて
水を半分いれて保存してました👍🏽
3日分はそれでやって、残りは自分達が食べるってしてました!毎回水は新しく変えます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も次の日行けるのでは??と思うのですが、どうなのかと😂
    私もその方法でやってみます!🤭

    • 2月13日
りん

わたしは次の日までは普通に使います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通に冷蔵保存してですか??

    • 2月13日
  • りん

    りん

    冷蔵庫で保存してます。ボソボソにはなりますが冷凍も出来なくはないです

    • 2月14日