 
      
      名前を決める際、友達に相談しているが、最終的に自分の意向を無視するのは気まずいと感じている。友達に相談するべきか悩んでいる。
名付けについて迷っているのですが、夫、家族以外に、友達などに相談しましたか?
最後の最後で決めた第一候補の名前で良いのか迷っており、友達に教養もあり、気を使わず忖度なく率直に意見を言ってくれる子がいるので、その候補を伝えてどう感じるか聞いてみたいなと思いつつ、、(主にキラキラネームに感じないかという観点)
もしやめた方がよい!と言われ、それでもつけようとなった際に親族ならまだしも、友達でしかも自分から相談しておいて友達の助言を無視するような形となり、気まずい思いをしそうだなと思っています、、、💦
みなさん名付けの際、友達などに相談されましたか?
もしくは↑のようなケースだと相談しますか?
- ママリ(1歳8ヶ月)
コメント
 
            ママリ🔰
友達には相談しませんでしたし相談されても意見しにくいと思います💦
私の価値観ですがキラキラネームじゃないか不安になるような名前は我が子には付けないです。。
けど今変わった名前の子、漢字が全く読めない子、たくさんいます。よその子だったら何も思いませんし相談されてもキラキラネームだねとかやめなよとは言わないです😥
 
            なぁこ
キラキラネームかどうか心配ならばママリで聞くのが良いですよ😊
みなさん遠慮なく感想言ってくれますよ🤭
- 
                                    ママリ 以前ママリでキラキラネームに該当するかを聞いてみたのですが、日本古来の単語からとっている名前なのでキラキラネームではないという声が多かったのですよね、! 
 
 ただその単語自体を知らないとキラキラネームに感じてしまうような響きの名前なので迷っており、そこも含めてどうかもう一度ママリで聞いてみるのもありだなと思いました🙇♀️✨- 2月14日
 
 
            ママリ
友達はもちろん、親にも相談せず旦那と2人で決めました。
旦那との子供なので他の人の意見を取り入れたいと思わなかったのと、親からの最初のプレゼントなので2人で決めたかったからです。
- 
                                    ママリ 親にも相談されてないのですね! 
 
 私のところは旦那が完全に私に任せるスタイルなので、途中までは1人であれこれ考えていたのですが、最後にこれで良いのか不安になり誰かに相談したい欲が出てきちゃいましたが、、本来はそう言った決め方の方にとても憧れます✨- 2月14日
 
 
            ママリ
友達の子供の名前の助言って結構慎重にすると思うので(みんな色々考えますし…)下手なことは言わないと思いますがそれだけ荷が重い事でもあるかと思うので、聞く時に意見をそのまま伝えて見たら良いのでは無いでしょうか?
一応第一候補であがってるけどまだ少し迷ってて…参考にしたいから忖度なしにこの名前どう思うか教えてー!とかだとその名前でも変えても相手は変に気遣わないかと💦
それかそのお名前がキラキラネームかだけ気になるのでしたら、ママリで全然知らない人相手に聞いてみたら誰も傷付かず良いかと思います😊
- 
                                    ママリ そうですよね💦 
 もし聞く際はいただいた通り率直に伝えつつ、やはり誰も傷つけたり気まずい思いをしなくて良いのはママリで聞く方が良いですよね!- 2月14日
 
 
            はじめてのママリ🔰
友達には言いませんでした💡おっしゃる通り、やめた方が…と言われたけどつけた場合、後が気まずそうです😅
ママリでアンケート形式にするといいんじゃないでしょうか💡
- 
                                    ママリ そうですよね、! 
 ママリで一度聞いてみたらことがあるのですがわもう一度聞き方を変えてアンケート形式で聞いてみようと思いました🙇♀️- 2月14日
 
 
            かんちゃん
友達にも親戚にも相談してなくて
夫婦で決めました!
- 
                                    かんちゃん これで良かったのかなってきっと生まれるまでは感じると思います! - 2月13日
 
- 
                                    ママリ どんな名前にしてももっと良い名前があったんじゃないか、これで良かったのかなと思ってしまう+周りの声も気になってしまう性格なので、これにするぞ!と腹決めしスパッと決められる方に憧れがあるのですが、確かに私だけでなく産まれてくるまでこれで良かったのかなと感じつつ決める方もいますよね、! 
 
 ありがとうございます😭✨- 2月14日
 
- 
                                    かんちゃん 私も未だに上の子たちの名前で 
 あれも良かったなと思う時
 あります!
 きっと何歳になっても思うこと
 あるとおもいますよ!- 2月14日
 
 
   
  
ママリ
やはり、相談されてもそうですよね💦
以前ママリでキラキラネームに該当するか聞いた際は、日本古来の単語からとっている名前なのでキラキラネームではないという声が多かったのですが、、その単語自体が一般教養に当てはまるものでもないので、知らない人にとってはキラキラネームのように聞こえてしまうという懸念が拭えず、、最後まで悩んでいます😓
思い入れのある名前であるのですが、↑懸念がずっとある時点で別の名前にした方が、、と迷走しています💦