※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産院が新しい経営者に変わり、値段が安くなったようで、保険適用で初診が3300円ほどで済んだ。安くて助かった。6週5日目で妊娠確定。3年ぶりの妊娠で忘れていた。

上の子達でお世話になってた産院、
経営者が変わって値段も安くなった?気がしました。
妊娠確定してからはエコーとかも自費だった気がしたのに保険適用で、初診なのに3300円くらいで助かりました!ちなみに6週5日目くらいです。
安いですよね?あれ?こんなもんでした?
3年ぶりの妊娠で忘れました😅

コメント

かな

初診3300円は安いですね!
私の通っている産院は初診6000円でした(*¨̮*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!しかも鼻炎の漢方と点鼻薬も入れてです🎵😍🎵

    • 2月14日
はじめてのママリ🍊

お手頃ですねー!!
私はうっかり自費のところに行ってしまい5000円でした🤣分娩予定先が保険だったので最初から分娩できる方に行けばよかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり普通それくらいしますよね!でも分娩費用は普通分娩で60万くらいです😱💧

    • 2月14日
コアラ

私もそうでした🙌🙌

市立病院で、1人目の時6千円くらいした気がするのですが今回3千円以内😳
出産も1人目の時は7万程手出ししたのに、2人目の時は1万円(黄疸治療含むのであとから返金されました)で、やっっっす!!!となりました(笑)

助産師さんに興奮気味で話したら、1人目出産した後に院長が変わって色々と変わったと聞きました😲
お祝い膳も市立病院とは思えなくらい豪華になってました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり経営者が変わると方針?とか金額設定も変わるんですね😄とっても嬉しいです❣️

    • 2月14日