※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

6週の悪阻ピークについての相談です。7週に入ると症状が軽くなり、食欲も戻りましたが、再び悪化する可能性に不安を感じています。

6週が悪阻のピークだった方いますか?

6週は吐き悪阻で夜も眠れませんでしたが
7週に入った途端ラクになりました😳
空腹時は気持ち悪いものの、先週は食べたいと思わなかった物も食べたくなり
牛丼も食べれてしまいました😳
食べ終わってすぐ吐いてしまいましたが…

でも6週より全然ラクです🫣
夜も吐き気で起きることないですし、
悪阻がなくなるのも不安ですが、このまま終わってくれたらラッキーだな〜と思っています🤔
またぶり返しますかね😵‍💫

コメント

はじめてのママリ🔰

楽な週があったりしました!
でも次の週はしんどかったです…
6週はピークではないと思います💦

ママリ

6週がめっちゃピークでした!
みんな8週目辺りがピークって方多くて、なんで?と思ってました🤣

みー

1人目私もそのころゲロゲロしてました🤮
9wでつわりは終わりましたが12wで一瞬ぶり返してつわり終了でした😳

きらきら✩⋆*¨̮⋆

6週くらいがピークだったかもしれないです!
買い物に行った出先で、匂いつわりで吐き気と目眩が酷くなり立ちあがれなくなり、救急車呼ぼうか迷うことがありました😵‍💫
結局、お店のトイレで嘔吐しまくってなんとか歩けるようになり帰宅できましたが💦
6週以降は、常に匂いつわりと吐き気と軽い目眩はありますが、全然マシです🥹

はじめてのママリ

6週からきつくなり、8週位の時通勤中に気を失いかけまし😭
そこから会社に相談して通勤時間ずらしてもらい、必ず座って通勤してましたが、真夏だったのもあり、悪阻なのか、夏バテなのか曖昧な時期もあります💦

はじめてのママリ🔰

6週後半ですが、めちゃくちゃやばいです😵💧
食べてるときが一番楽なのですが終わってから後悔します😭朝、起きたときから気持ち悪いので起きたくないです😭

はじめてのママリ🔰

人によるのかもですね🤔
私は1人目の時、8週がピークで9週に急に終わりました!

はじめてのママリ🔰

今の所5-6週がピークで11週の現在ほぼつわりないです!😳