※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中で性別が分からず、医師の言葉に不安を感じています。女の子か男の子か確定するまで時間がかかるか不安です。

性別の話です🙏
男児が2人いて、いま3人目を妊娠中です。

20週のときのエコーで「ついてない…?女の子かな?まだ分かんないかな〜」と言われ、素人目から見ても突起のようなものは股になかったように記憶してます。

そして先程24週検診で「性別ってもう言ったっけ?」と言われたので「まだ分かんない?です」と答えたら エコーしながら「ついてないっぽいね」とさらっと言われました。

前回も今回もお股のエコーはとってもらってなくて、今日のエコーも見てたんですけど、あんまりよく分からずじまいで😂
男児ならもうほぼ男児だと言い切れるような週数じゃないかなとは思うんですけど、「〜っぽい」という言葉が妙に引っ掛かりを感じていて。。
先生を信じて女児と思い込んでていいものか…
(自分的には大どんでん返しで男児でも大アリですが😂)

女の子だと確定まで時間かかるんでしょうか…?
同じような週数で女児かもといわれてその後覆らなかったかたいらっしゃいますか?

コメント

ぷにか

17wからずっと女の子っぽいと言われて女の子でしたよ!
確定なんて生まれるまで分からなくて出来ないからね🤔と言われてました笑
なので毎回、今回も女の子っぽいですか?と聞いてました😂

ママリ

上の子も今の子も、20週ごろについてないっぽいね〜女の子かな?→次の検診で割れ目の木の葉マークを指摘してもらって女の子でしょうねって言われました!
今の子は2回じゃなんとなく不安でその次の検診でも聞いてやっぱり女の子ってことなので信じることにしました🤣✨

pippiちゃん

わたしも20.24週で「女の子ぽいねー」と言われたけど、決定的な3本線とかが見える訳ではなかったので確定はしてもらえずちょっと曖昧な感じで💦
26週の時にしっかり見えて確定貰えましたよ❤️❤️

はじめてのママリ🔰

先生毎回違って5人ぐらいの先生に性別見てもらいましたが「女の子っぽい」としか言われませんでしたよ💡
素人目に見ても女の子と分かるエコーもありましたが、確定って言い方はしないもんなんだと思ってました😃

deleted user

同じくらいの週数のとき「まだ分からないけど女子ぽい感じがする、、」と先生に言われ、その後覆ることなく女の子を出産しました!
先生なりの経験で〜ぽいと雰囲気で分かるのかなぁすごいなぁと当時は思っていましたー笑

なぁ

私も20週と24週の検診で、
『女の子っぽい』と言われ、「っぽい」の言い方が気になって確定かどうか先生に聞いたら
『絶対は無いからね〜😀ま、今まで間違えた事は無いけど』と言われました。
先生によっては、『絶対女の子(男の子)!』という言い方をしないのかもしれませんね😊