![🍭🍭🍭](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
リビングのみに使用しました☺️
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
減額になるかどうかは、ハウスメーカーによるので聞いてみるしかないかと!
うちのハウスメーカーだと、無垢or挽板が標準の部屋と突板が標準の部屋が分かれていて、無垢or挽板が標準の部屋を突板やフロアタイルに変えると減額にはなりました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは標準が無垢でした!
一階のトイレと洗面所以外は無垢です。
全ての部屋が標準無垢なら減額になると思います🙌
デメリットはやはりオイルを毎年塗らないと傷むのでそれが大変です💦
![𓆡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓆡
標準が無垢でした!
私が建てたハウスメーカーの場合は減額対象ではなかったです🥹
🍭🍭🍭
ありがとうございます😊
元々、標準仕様でした?
はじめてのママリ🔰
違います!標準はフローリングでしたが、義理の父(家関係)のご好意で無料で無垢材にしてくれてました☺️