※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達が新生児の育児を緩くしている。母乳を飲ませた後、ゲップさせずに寝かせる。自分はゲップさせるべきだと伝えたが、友達はめんどくさいとしてやらない。赤ちゃんが吐き戻すため不思議に思っている。

友達はとにかく緩く適当育児って感じです。
生後1ヶ月経ってない新生児に、母乳を飲ませてすぐに
床に寝かせます。私は新生児の頃は怖くて、ゲップさせていました。苦しそうにして赤ちゃんが、もがいて暫くしてゲロりしました🤮ゲップさせないで、器官につまり亡くなった子の事をちょうどTwitter(X)でみていたので、それを伝えました。私もそれ見た!怖いよね😱でもやり方教えて貰ったけど分からんしめんどくてしてない笑
と言われました。自宅にいる時に母乳を飲む度に、吐き戻していたので、させないのが不思議でした。

コメント

らいる

言い方悪いですが、人は人です!
アドバイスしていても治らないならもうなるようになるのかなって思って流しますー

deleted user

母乳あげてましたが、母乳ならゲップはどちらでもいいよ〜と助産師に言われていたので、授乳中に寝てしまったらゲップさせずに寝かせていました😅面倒くさいとかではありませんが。特に吐き戻しもなく…

はじめてのママリ🔰

ゲップさせたら背中にタオル置いて少しだけ横に向けてすぐ置いてました。
ずっと抱っこしてられないので

ママリ

ゲップ下手くそなので
飲ませたらしばらく横向きで放置してます😃
ぐずったら抱っこしてゲップさせてますよー😊

添い乳も1ヶ月になる前からしてますがそのまま寝ちゃうのでゲップさせてないです😪

はじめてのママリ🔰

新生児の頃からげっぷさせず、横向きに寝かせていました😌
苦しそうにしてたら少し抱っこしてトントンしますが。
母乳ならげっぷさせなくてもいいと助産師さんに言われました🤔